・会場には1番先に行く
・休憩後には最初に卓につく
・発声は明確に
・所作は丁寧に
誰にでもできることだけれど
今のアタシにはそのくらいしかできない。
いつも麻雀教室で生徒さんに教えていること。
明るく 可愛く 元気よく
途中で腐りそうになった時
とても戦えない状況が続いた時
イライラしそうになった時
生徒さんの顔が思い浮かんで
背筋がピッと伸びるんだ。
観戦に来てくれた人達は
ただただ黙って見守ってくれていた。
採譜をしてくれた千貫プロと大窪プロは
「大丈夫だよ。いいバランスだよ」
と休憩の度に励ましてくれた。
対局に向かう電車の中で
ブログやTwitterのコメントを読んで勇気付けられた。
結局アタシは
いつもみんなに支えてもらっているんだな。
そう実感した2日間でした。
女流雀王決定戦2日目。
13124で+144.1
トータル首位になりました。
まだまだ簡単にひっくり返るポイントなので
気持ちを引き締めて頑張ります。
http://npm2001.com/joryu/10-joryu/10-joryu.html
最終日は後ろに誰もいない。
採譜もいない。
とっても心細いけれど
パソコンの前で
携帯の前で
みんなが応援してくれていることを忘れずに。
今日は疲れたのでゆっくり寝ます。
明日は教室で生徒さんに癒されよう。
おやすみなさい。
・休憩後には最初に卓につく
・発声は明確に
・所作は丁寧に
誰にでもできることだけれど
今のアタシにはそのくらいしかできない。
いつも麻雀教室で生徒さんに教えていること。
明るく 可愛く 元気よく
途中で腐りそうになった時
とても戦えない状況が続いた時
イライラしそうになった時
生徒さんの顔が思い浮かんで
背筋がピッと伸びるんだ。
観戦に来てくれた人達は
ただただ黙って見守ってくれていた。
採譜をしてくれた千貫プロと大窪プロは
「大丈夫だよ。いいバランスだよ」
と休憩の度に励ましてくれた。
対局に向かう電車の中で
ブログやTwitterのコメントを読んで勇気付けられた。
結局アタシは
いつもみんなに支えてもらっているんだな。
そう実感した2日間でした。
女流雀王決定戦2日目。
13124で+144.1
トータル首位になりました。
まだまだ簡単にひっくり返るポイントなので
気持ちを引き締めて頑張ります。
http://npm2001.com/joryu/10-joryu/10-joryu.html
最終日は後ろに誰もいない。
採譜もいない。
とっても心細いけれど
パソコンの前で
携帯の前で
みんなが応援してくれていることを忘れずに。
今日は疲れたのでゆっくり寝ます。
明日は教室で生徒さんに癒されよう。
おやすみなさい。