今日は夕刊フジ杯の団体戦決勝でした。
ざっくり結果だけ言うと
1回戦
池下-大崎-谷崎-宇佐美
2回戦
佐藤-茅森-杉村-松島
3回戦
眞崎-渡辺-池下-石井
となりまして
フェアリー
チームはこパラと3着順&50000点差以上
club NPM
チームはこパラと2着順以上&素点17000点差以上
となったわけです。
そして最終戦。
東家から
眞崎-佐藤-渡辺-石井
東1局に、眞崎さんが石井さんに12000点の放銃。
でもね。
眞崎さんがそこから巻き返すんだ。
その気迫が凄すぎて
最後まで絶対に諦めない眞崎さんがすごくキラキラしてて
東4局で眞崎さんが跳満をツモった時に、ガマンしきれずに外に出て泣いちゃったよ。
込み上げるものが抑えきれなかったよ。
オーラスまで優勝の可能性があって、もうアタシと桃ちゃんはただ祈るしか出来なかった。
最後のリーチを打った後も、ただただ神様にお願いするしかなかった。
結果、流局してclub NPMは2位(優勝ははこパラチーム!!かづみさん&真里子ちゃんおめでとぉー
)だったのだけれど、人の後ろで麻雀を見ていて感動して泣いたのは初めてだったよ。
キャプテンはめちゃくちゃカッコよかった。
麻雀って個人戦のゲームだし
チーム戦ってなかなか経験しないから
だからあの決勝の卓に座った時の緊張感が
個人の決勝の時とはまた違うんだ。
アタシは予選で足を引っ張りまくったから
せめて決勝では少しでもいい成績でバトンタッチしたいって
そればっかり考えてた。
麻雀打ってる眞崎さんがすごく輝いてて
「いつかアタシもこんなふうになりたい」
って思ったよ。
思うだけなら簡単で
実際にはそんなに簡単じゃないことくらいわかってる。
でも
「麻雀は楽しく打てばみんな勝ち☆」
そんなふうにのほほーんといつも思っていたアタシが
こうやって思うだけで結構な改革なんだ。
他人事に聞こえるかもしれないけれど
すごくいい対局を見させてもらったと思う。
これがアタシの素直な感想。
打ち上げで眞崎さんが
「初音ちゃんは会う度に麻雀が上手になってるね」
って言ってくれたの。
嬉しかった。
きっとアタシはまだまだなのだけれど
スタートのレベルが低すぎるからそう見えるのかもしれないけれど
それでもそう思ってもらえていたことが嬉しかった。
眞崎さんとはなかなか会う機会がないけれど
次に会った時にまた同じ言葉を言ってもらえるように頑張ろうって思ったよ。
何だか思いの丈を綴るだけの日記になってしまったけれど
めちゃくちゃカッコいいキャプテンの眞崎さんも
チームを決勝まで導いてくれたエースの桃ちゃんも
本当に本当にありがとうって、今はただそれだけです。
あと半年。
女流雀王戦の決勝までに、今よりもっともっと成長しなくちゃ。
眞崎さんに「またちょっと上手になったね」って言ってもらえるように頑張ろう。
何だか今のアタシ、気合いがみなぎっておりまする。
頑張るぞーっ☆
こんな気持ちの時はモリモリ麻雀打つに限るねっ☆
明日はドラ魅ちゃん横浜店でゲストだし♪
お時間ある方は、ぜひぜひ相手しに来て下さい☆
14-20時でお待ちしています(*´ω`*)
ざっくり結果だけ言うと
1回戦
池下-大崎-谷崎-宇佐美
2回戦
佐藤-茅森-杉村-松島
3回戦
眞崎-渡辺-池下-石井
となりまして
フェアリー
チームはこパラと3着順&50000点差以上
club NPM
チームはこパラと2着順以上&素点17000点差以上
となったわけです。
そして最終戦。
東家から
眞崎-佐藤-渡辺-石井
東1局に、眞崎さんが石井さんに12000点の放銃。
でもね。
眞崎さんがそこから巻き返すんだ。
その気迫が凄すぎて
最後まで絶対に諦めない眞崎さんがすごくキラキラしてて
東4局で眞崎さんが跳満をツモった時に、ガマンしきれずに外に出て泣いちゃったよ。
込み上げるものが抑えきれなかったよ。
オーラスまで優勝の可能性があって、もうアタシと桃ちゃんはただ祈るしか出来なかった。
最後のリーチを打った後も、ただただ神様にお願いするしかなかった。
結果、流局してclub NPMは2位(優勝ははこパラチーム!!かづみさん&真里子ちゃんおめでとぉー

キャプテンはめちゃくちゃカッコよかった。
麻雀って個人戦のゲームだし
チーム戦ってなかなか経験しないから
だからあの決勝の卓に座った時の緊張感が
個人の決勝の時とはまた違うんだ。
アタシは予選で足を引っ張りまくったから
せめて決勝では少しでもいい成績でバトンタッチしたいって
そればっかり考えてた。
麻雀打ってる眞崎さんがすごく輝いてて
「いつかアタシもこんなふうになりたい」
って思ったよ。
思うだけなら簡単で
実際にはそんなに簡単じゃないことくらいわかってる。
でも
「麻雀は楽しく打てばみんな勝ち☆」
そんなふうにのほほーんといつも思っていたアタシが
こうやって思うだけで結構な改革なんだ。
他人事に聞こえるかもしれないけれど
すごくいい対局を見させてもらったと思う。
これがアタシの素直な感想。
打ち上げで眞崎さんが
「初音ちゃんは会う度に麻雀が上手になってるね」
って言ってくれたの。
嬉しかった。
きっとアタシはまだまだなのだけれど
スタートのレベルが低すぎるからそう見えるのかもしれないけれど
それでもそう思ってもらえていたことが嬉しかった。
眞崎さんとはなかなか会う機会がないけれど
次に会った時にまた同じ言葉を言ってもらえるように頑張ろうって思ったよ。
何だか思いの丈を綴るだけの日記になってしまったけれど
めちゃくちゃカッコいいキャプテンの眞崎さんも
チームを決勝まで導いてくれたエースの桃ちゃんも
本当に本当にありがとうって、今はただそれだけです。
あと半年。
女流雀王戦の決勝までに、今よりもっともっと成長しなくちゃ。
眞崎さんに「またちょっと上手になったね」って言ってもらえるように頑張ろう。
何だか今のアタシ、気合いがみなぎっておりまする。
頑張るぞーっ☆
こんな気持ちの時はモリモリ麻雀打つに限るねっ☆
明日はドラ魅ちゃん横浜店でゲストだし♪
お時間ある方は、ぜひぜひ相手しに来て下さい☆
14-20時でお待ちしています(*´ω`*)