思い立って箱根に行ってきた。
新宿からロマンスカーに乗って箱根まで。
さらに登山電車に乗って強羅の手前まで。
標高500mの山の中で
思いっきり深呼吸。
こんなふうに深呼吸することを
アタシは忘れてしまっていた気がする。
女流雀王というタイトルを獲ってから
周りの目ばかりを気にして
麻雀はぐちゃぐちゃで…
昨日よりも今日
今日よりも明日
去年の決定戦よりも今年の決定戦…
少しでも成長していたいと思った。
自分なりに試行錯誤しているうちに
だんだんと自分がどこに行けばいいのかわからなくなった。
せめて昔に戻りたい。
でも
戻る道すらもわからない。
真っ暗な樹海の中で
何度も泣いて
何度も叫んだけれど
道は見えないまま。
登山電車で登った山の中で深呼吸をしながら
流れる川の音を聞いていた。
雄大な自然に囲まれて
自分の悩みなんて小さなものなのだと思った。
アタシよりも雀歴の長い
清水プロも和泉プロも石井プロも
こんな悩みには何度も直面しているのだろう。
真っ暗な樹海の中で
涙を必死に堪えながら
手探りで一歩ずつ
自分の道を進んで来たのだろう。
座りこんで泣いていたって
何も始まらないのだから
自分の思う通り
一歩ずつ歩いて行こう。
滑って転んだり
落とし穴に落ちたり
足を踏み外して崖から転げ落ちるかもしれない。
それでもいいじゃない。
自分の足でこの樹海を抜け出せたら
きっと外の世界は素晴らしくて
そこがどんな世界なのかを想像しただけで
何だか心がワクワクするんだ。
全員の期待に応えられる麻雀なんて出来ないから
せめて自分らしく
「大崎らしい麻雀が見れた」
と言ってもらえるように。
「下克上」
なんて言ったけれど
本当はそんな自信は全くなくて。
でも
思い返すと
女流雀王決定戦の時だって
そんな自信は全くなくて。
ただ
「後ろで応援してくれている人に喜んでもらいたい」
その気持ちだけで
あんなにも強くなれた。
背中から伝わるぼんやりとしたあたたかい空気が
震えるアタシの背中を押してくれた。
だから明日も
応援してくれているみんなを思い出して
純粋に
真っ直ぐに
時に腹黒く
アタシらしい麻雀を打ってきたいと思います。
4/30 18:00よりニコニコ動画で生放送。
『麻雀最強戦2011』女流プロ代表決定戦
http://nico.ms/lv45051102
応援よろしくお願いします。
さぁ。
楽しい麻雀の時間だ。
新宿からロマンスカーに乗って箱根まで。
さらに登山電車に乗って強羅の手前まで。
標高500mの山の中で
思いっきり深呼吸。
こんなふうに深呼吸することを
アタシは忘れてしまっていた気がする。
女流雀王というタイトルを獲ってから
周りの目ばかりを気にして
麻雀はぐちゃぐちゃで…
昨日よりも今日
今日よりも明日
去年の決定戦よりも今年の決定戦…
少しでも成長していたいと思った。
自分なりに試行錯誤しているうちに
だんだんと自分がどこに行けばいいのかわからなくなった。
せめて昔に戻りたい。
でも
戻る道すらもわからない。
真っ暗な樹海の中で
何度も泣いて
何度も叫んだけれど
道は見えないまま。
登山電車で登った山の中で深呼吸をしながら
流れる川の音を聞いていた。
雄大な自然に囲まれて
自分の悩みなんて小さなものなのだと思った。
アタシよりも雀歴の長い
清水プロも和泉プロも石井プロも
こんな悩みには何度も直面しているのだろう。
真っ暗な樹海の中で
涙を必死に堪えながら
手探りで一歩ずつ
自分の道を進んで来たのだろう。
座りこんで泣いていたって
何も始まらないのだから
自分の思う通り
一歩ずつ歩いて行こう。
滑って転んだり
落とし穴に落ちたり
足を踏み外して崖から転げ落ちるかもしれない。
それでもいいじゃない。
自分の足でこの樹海を抜け出せたら
きっと外の世界は素晴らしくて
そこがどんな世界なのかを想像しただけで
何だか心がワクワクするんだ。
全員の期待に応えられる麻雀なんて出来ないから
せめて自分らしく
「大崎らしい麻雀が見れた」
と言ってもらえるように。
「下克上」
なんて言ったけれど
本当はそんな自信は全くなくて。
でも
思い返すと
女流雀王決定戦の時だって
そんな自信は全くなくて。
ただ
「後ろで応援してくれている人に喜んでもらいたい」
その気持ちだけで
あんなにも強くなれた。
背中から伝わるぼんやりとしたあたたかい空気が
震えるアタシの背中を押してくれた。
だから明日も
応援してくれているみんなを思い出して
純粋に
真っ直ぐに
時に腹黒く
アタシらしい麻雀を打ってきたいと思います。
4/30 18:00よりニコニコ動画で生放送。
『麻雀最強戦2011』女流プロ代表決定戦
http://nico.ms/lv45051102
応援よろしくお願いします。
さぁ。
楽しい麻雀の時間だ。