正直
何て言ったらいいのかわからなかった。

だから日記も書かなかった。
書けなかった。

れっど'sでお客さんが
「元気な顔見て安心したよ!!」
って言ってくれて嬉しかった。

でも、大好きな麻雀が出来ない人もいる。
元気な顔を見に行きたくても行けない人がいる。

そんな人達がこのやりとりを見てどう感じるんだろう?って。

そう考えると「顔見せに来てね」っていう何気ない一言すらも言えなくなった。 
 

月曜日は麻雀教室でした。

いつも通り開催することにちょっとビックリしたけれど、本部からは「1人暮らしの方々もいらっしゃいます。週に1度のふれあいの場を楽しみにしている人もいらっしゃいます。そんな人達に笑顔を届けましょう」って。

文京区は停電もなかったので、35人中30人もの生徒さんが参加してくれた。

みんなが
「先生が無事でよかった」
って言ってくれた。
 
義援金を送ろうという団体の趣旨のもと、各地の講師陣が講義の前に呼びかけることに。

でも義務じゃない。
強制でもない。

言葉を選んで呼びかけた。
言葉って難しいね。

でも生徒さん達が協力してくれて、たくさんの義援金が集まりました。

自分の呼びかけで被災地の方々に何か出来たこと。
(実際に被災地に義援金が届くのは先の話だけれど)
自分が麻雀を通じてこういった活動が出来たこと。

嬉しかった。
アタシも大好きな麻雀を通じて役に立てたんだって。

そうやって考えたら、モヤモヤしていたものも吹き飛んだよ。



ツイッターを見ていた。
地震の前日3/10の自分のツイート。
 
「未来の自分に不安なんてたくさんあるけれど、アタシは今できることを精一杯がんばるっ☆」

なーんだ。
ちゃんとわかってるじゃん。アタシ。

アタシは4日前と何も変わってなんかいない。

明日からも頑張ろう。