初めての方は
Hachi's Diary の歩き方。
をどうぞ。
3日の日曜日は
ニューロン主催の麻雀大会に出場して来ました。
4人1組のチーム戦。
3回戦終了時で暫定首位。
個人戦も111で暫定首位。
最終戦は同じくトップタイのお父ちゃんと対戦。
実質2人の着順勝負。
ここまで来たら
さすがに優勝してやるぜーっ!!
お父ちゃん→トップ
アタシ→ラス
しょぼーん。。。
最終戦は1回も和了れなかった(;´д`)
チーム戦のほうも最後にコケて2位。
3年連続
最終戦でトップから転落する我がチーム。
来年こそはっ!!
この大会は
18歳から78歳まで
本当に幅広い世代の参加者が
麻雀を通じて交流出来る場所。
みんなを繋ぐものが麻雀だなんて
何て素敵な場所なんだ。
もっともっと
こういう場所が増えるといいな。
アタシ自身
増やす活動をしていきたいな。
大学生の男の子達は
みんな本当に麻雀が大好きで
目がキラキラしていて
ずっとずっとこのままでいてほしいなって
そんな風に思ったんだ。

たとえ678の三色を見落として
8を切ってしまったとしても
同卓者をリスペクトできて
心底麻雀が大好きで
みんなでこの空間を楽しもうと思っている君たちは
アタシの中ではとっても素敵な麻雀打ちだよ。
また会える日を
楽しみにしています。
Hachi's Diary の歩き方。
をどうぞ。
3日の日曜日は
ニューロン主催の麻雀大会に出場して来ました。
4人1組のチーム戦。
3回戦終了時で暫定首位。
個人戦も111で暫定首位。
最終戦は同じくトップタイのお父ちゃんと対戦。
実質2人の着順勝負。
ここまで来たら
さすがに優勝してやるぜーっ!!
お父ちゃん→トップ
アタシ→ラス
しょぼーん。。。
最終戦は1回も和了れなかった(;´д`)
チーム戦のほうも最後にコケて2位。
3年連続
最終戦でトップから転落する我がチーム。
来年こそはっ!!
この大会は
18歳から78歳まで
本当に幅広い世代の参加者が
麻雀を通じて交流出来る場所。
みんなを繋ぐものが麻雀だなんて
何て素敵な場所なんだ。
もっともっと
こういう場所が増えるといいな。
アタシ自身
増やす活動をしていきたいな。
大学生の男の子達は
みんな本当に麻雀が大好きで
目がキラキラしていて
ずっとずっとこのままでいてほしいなって
そんな風に思ったんだ。

たとえ678の三色を見落として
8を切ってしまったとしても
同卓者をリスペクトできて
心底麻雀が大好きで
みんなでこの空間を楽しもうと思っている君たちは
アタシの中ではとっても素敵な麻雀打ちだよ。
また会える日を
楽しみにしています。