初めての方は
Hachi's Diary の歩き方。
をどうぞ。
協会のご意見番でもある
「福井仁プロ」と話していた時のコト。
「いろんな人がいろんなコトを言うけれど、身近で言えば“たろう”の言うコトを聞いていれば間違いないんじゃないか?」
たろうとは「鈴木たろうプロ」のコト。
火曜日のれっど'sに隔週でゲストに来て下さっている。
そんな「たろプロの日」。
たろうサンと少し話す時間があったので
麻雀のお話を。
たろうプロは「攻めの麻雀」が得意…
と世間では認知されている。
そんなたろうサンらしいアドバイス。
なるほろー。
そりゃそうだ。
たろうサンはいつも
単純明快に
わかりやすい言葉で話してくれる。
自分よりも雀力が下の人間に
目線を合わせて話してくれる。
決して上から目線で話したりはしない。
たろうサンが話してくれたコトは
視点を変えれば
池袋れっど'sの店長「沖野プロ」と同じコトで
協会の女流担当「二見プロ」とも同じコト。
うん。
怖がらずにやってみる。
たろうプロと同卓したコトはたくさんあったけれど
アタシはいつも
たろうサンにポコポコにされていた。
運の要素がものすごく強い「麻雀」という競技で
現時点でアタシが1番「それでもこの人には1度たりとも勝てる気がしない」と思っているのがたろうプロ。
そんなたろうプロと1回だけ同卓。
オーラスでたくさんのドラマがあった。
悩んだ時に頭をよぎったのはたろうサンの言葉。
「アタシはトップになるためにこうしたい!!」
という選択をした。
たろうサンと同卓して
初めてのトップラス。
詳しい状況は書かない。
自分が勝った時だけ
その状況をこのブログで詳しく書くのは嫌だ。
いや。嫌だと思うようになった。
気になる方は
れっど'sの待ち席でお話しましょう。
たまたま上手くいっただけの話。
下手したらアタシが大怪我していたかもしれない。
「たろうサンと同卓して、またラスだったよー」
と泣き言を言っていたかもしれない。
でも1つだけ言えるのは
「たろうサンのアドバイスが無かったら、アタシはあの状況であの選択が出来なかった」
というコト。
オーラスが終わって
ラス目でリーチを打っていたたろうサンが自分の待ちを教えてくれて
アタシはとにかくビックリした。
同卓していたお客様が
「お~。はっち良くやったなぁ~。」
って褒めてくれた。
たろうサンの前で大きくピースをしたら
「いやぁ~悔しいなぁ~」
とニッコリ笑ってくれた。
やっぱりアタシは
大きくて優しいたろうサンが大好きだ。
たろうサン。
またビール飲みに行きましょうね。
Hachi's Diary の歩き方。
をどうぞ。
協会のご意見番でもある
「福井仁プロ」と話していた時のコト。
「いろんな人がいろんなコトを言うけれど、身近で言えば“たろう”の言うコトを聞いていれば間違いないんじゃないか?」
たろうとは「鈴木たろうプロ」のコト。
火曜日のれっど'sに隔週でゲストに来て下さっている。
そんな「たろプロの日」。
たろうサンと少し話す時間があったので
麻雀のお話を。
たろうプロは「攻めの麻雀」が得意…
と世間では認知されている。
そんなたろうサンらしいアドバイス。
なるほろー。
そりゃそうだ。
たろうサンはいつも
単純明快に
わかりやすい言葉で話してくれる。
自分よりも雀力が下の人間に
目線を合わせて話してくれる。
決して上から目線で話したりはしない。
たろうサンが話してくれたコトは
視点を変えれば
池袋れっど'sの店長「沖野プロ」と同じコトで
協会の女流担当「二見プロ」とも同じコト。
うん。
怖がらずにやってみる。
たろうプロと同卓したコトはたくさんあったけれど
アタシはいつも
たろうサンにポコポコにされていた。
運の要素がものすごく強い「麻雀」という競技で
現時点でアタシが1番「それでもこの人には1度たりとも勝てる気がしない」と思っているのがたろうプロ。
そんなたろうプロと1回だけ同卓。
オーラスでたくさんのドラマがあった。
悩んだ時に頭をよぎったのはたろうサンの言葉。
「アタシはトップになるためにこうしたい!!」
という選択をした。
たろうサンと同卓して
初めてのトップラス。
詳しい状況は書かない。
自分が勝った時だけ
その状況をこのブログで詳しく書くのは嫌だ。
いや。嫌だと思うようになった。
気になる方は
れっど'sの待ち席でお話しましょう。
たまたま上手くいっただけの話。
下手したらアタシが大怪我していたかもしれない。
「たろうサンと同卓して、またラスだったよー」
と泣き言を言っていたかもしれない。
でも1つだけ言えるのは
「たろうサンのアドバイスが無かったら、アタシはあの状況であの選択が出来なかった」
というコト。
オーラスが終わって
ラス目でリーチを打っていたたろうサンが自分の待ちを教えてくれて
アタシはとにかくビックリした。
同卓していたお客様が
「お~。はっち良くやったなぁ~。」
って褒めてくれた。
たろうサンの前で大きくピースをしたら
「いやぁ~悔しいなぁ~」
とニッコリ笑ってくれた。
やっぱりアタシは
大きくて優しいたろうサンが大好きだ。
たろうサン。
またビール飲みに行きましょうね。