初めての方は
Hachi's Diary の歩き方。
をどうぞ。





昨日は
ディアガール美佳と
千葉県木更津まで。

楽しみにしていた
西野亮廣独演会の為。

 
池袋から丸ノ内線で東京駅へ。
東京から総武線快速で木更津まで。

もちろん遠かったけれど
2人とも遠足気分。
そしてアタシは、初めて乗るグリーン車にワクワク。


2人とも出不精だから
たまにはこんなのも素敵だね。



そして木更津に到着。
あっという間の2時間15分。

いやぁ。
笑わせてもらいました。

15分の前説の後
2時間のマシンガントーク。

どんなに話し好きとはいえ 
2時間喋りっぱなしは凄いなぁ。



アタシは正直に言うと
「目の前に彼が居て面白い話を聞く」
よりも
「彼のブログや作品を見たり読んだりする」
ほうが好きなのだけれど
それでもやっぱり
こうやって実際に見ると
何だか不思議な感じ。




全国をまわって
小さなライブハウスで
漫才ライブとは比べ物にならないほど少ない人数の前で 
2時間もの間
すごいテンションで喋り続ける。

 
本当にストイックな人だな。




箱とマイクが1本あれば出来るから…
そんな風にブログに書いていたけれど
シンプルになればなるほど難しいと思う。


すごいなぁ。




周りの人に
「木更津に行くんだ」
と話すと、大体の返答が
「何で木更津?」
なんですよ。

確かに
同じ千葉県でも
市川とか幕張辺りだと
東京からも近いし
もっともっとお客さんが来ると思うんですよ。

 
それでも
あんなに売れっ子の芸人サンが
木更津の小さなライブハウスで唾を飛ばしながら喋っている姿は
本当に少年のようで
21時を過ぎたコトに気付いても
「待って待って!!あともう1個だけ話してもいい?」
と言う姿が
とっても可愛らしくて。
 
「木更津まで来て良かった」
って心の底から思わせてくれました。



独演会が終わって
普通に缶ビールを飲みながらフロアに現れた彼は
すごくいい顔した28歳の男性で
彼の持っていた缶ビールが
あまりにも美味しそうで
 
絵本にサインを頂いて
「お疲れ様でした」
と挨拶だけして
アタシと美佳は
彼とお客さんに背を向け
そそくさと会場を出る。


あの缶ビールが忘れられなくて
木更津駅のNEW DAYSで
缶チューハイとおつまみを買って
帰りグリーン車で酒盛り。

グリーン車の車内でも買い足して
東京駅に着く頃には
もうただの酔っぱらい。



おかげさまで
美味しいお酒が飲めました。


 
 

改めて思ったんだ。

 
「自分の好きなコト」
「自分のやりたいコト」
に一生懸命になるのが
カッコイイのかカッコ悪いのか
決めるのは周りじゃなくて自分だから。
 
 
 
やっぱりアタシは
アナタみたいなバカになりたいのです。
 
大崎初音 続・Hachi's Diary-2009022622530000.jpg