ここ最近ありがたいことにわりと忙しくさせていただいてるので、自身の創作活動がまったく進んでおりません。とにかく書かねば、とは思っているのですが、なかなかどうして……正月休みは絶対に頑張ろうと思う。もちろん正月を迎える前も。

 さて、タイトルの万歩計。アプリのやつなのだけど、ここのところそればっか見ている。残念ながら毎日さほど歩いていないのだけど、一応健康を気にするオジサンになったようだ。

 毎夜の晩酌の仕方もオジサンになったと思う。以前のようにアホみたいにビールばっか飲まないようにしたのだ。忘れもしない令和元年5月1日、突然右足首に痛みが走ったからだ。それからというものビールは2缶に抑え、以降は焼酎の炭酸割りに変えたのだ。そのルーティーンにもだいぶ慣れた。当時は「会食の時だけずっとビール」という甘いルールを自身に与えていたのだが、なんせずっと会食には行っていない。最後に行ったのは3月だろうか。

 仕事柄自身の立場上、会食に行くのはまだまだ先になるだろう。ちゃんとルールを守って会食してる人たちの写真とか見るととても楽しそうだけど、僕は家でのルーティーンを続けようと思います。テレビっ子ゆえ全然苦じゃないので。「子」ではないか。ちなみに子供の頃はほとんどテレビを見せてもらえなかった。その反動なのかオジサンになってもバラエティ番組ばっか見てる。たまったドラマももちろん見るけれど。

 万歩計の歩数が飛躍的に伸びる日はいつになるのだろうか。まぁ、原チャリに乗らずに歩けばそれなりに伸びるのだろうけど。