先日は終日、心理学の学びの日でした。

 

精神的にも金銭的にも成熟した女性になりたい!
もうこんな人生嫌だ、うんざり。


もう51歳ですが、今からでも、
まだ向こう3,40年、間に合うって思って、


今までの学びをいったん脇において、
新しい思考体系を取り入れています。

 

学んでいることの一部をあげると、

 

・今までの思考のくせのようなもの
思い込みのようなものをとって
問題を解決する方法

 

・表層意識(今、認識できる意識)ではなく
深層意識(心の深い部分の意識)にたまった思考が
現実化してしまうということ

 

・「~のせい」というのが被害者意識。
これをやめると
本当に生きたい人生を生きられるようになる

 

などなどです。

 

目の前に起こる現象や目の前の人
が全部自分の深層意識の表れだということなのですが、


うっかり、誰かのせいにしてしまいます。
51年積み上げてきてしまった心の癖が出てしまします。

 

先日もやってしまった、、、と凹んでいます。

 

凹んでも、それでも立ち上がって
やっていくしかありません。

 

自分の人生は自分の責任で
作り上げていくものですからね。

 

その人にしっかり謝れるようになるまで、
自分の至らぬところを素直にみつめます。

 

申し訳なさと、情けなさで
穴があったら入りたい。

 

死ぬまで学びです。

 

大きくすっ転びながら、かっこわるいなあと思っても
立ち上がっていきます。

 

これからもよろしくお願いします。