昨日は長女の誕生日でした。

その一年前は結婚式挙げて

イタリアに新婚旅行行っていたんだっけな。

11年後(だったかな(^^;)に
お別れしましたけどね。

 

四半世紀経ったんだなあと思うと
感慨深いものがあります。

 

思えばとても子どもだったなあと。

 

大学の時には一般教養と教育課程で
心理学、発達心理学、児童心理学、教育心理学を
履修しましたし、


そのあとアロマセラピストになるときに学校で
心理学を学びましたが、

 

あの時は一生懸命勉強しても
どこか他人事でした。

 

アロマセラピストになってから
ああ、私、親離れしなくちゃなあと感じて
そのプロセスの中で、離婚することにしましたが、

 

そのあともじゃあ、自分で自分の感情に責任を取って
自分の人生を誰のせいにもせずやってこれたのか?

といったら、つい1,2年前までは
やれてなかったなあと思います。


クライアントさんたちとのセッションで

ああ、これ、ぜんぶわたしのことだ。。。。

と何度打ちのめされてきたことでしょう。
(今も毎回のたうち回っています。)

 

特にこの2,3か月は
今まで学んできた心理学や心のメカニズムを
さらに深めるため、あるいは刷新するため


新しい領域の心理学に
踏み込んでいるわけですが

 

学び始めてよかったなと思っています。


どれだけ自分が傲慢で、怠慢で、無知だったか
そしてそれが人生を止めてきたのか
だんだんだんだんわかってきました。

 

先日、クライアントさんの一人に
何で今になってまた心理学
学び始めたんですか?と聞かれました。

 

もちろん、セッションの質を上げるためでありますが、

 

何より自分の人生、最高だっていえる自分で居たい、
そのために、時間と労力とお金を投じてでも
絶対そうする、その在り方、生きざまで
社会貢献していくと決めたんだ、

 

と彼女の問いかけのおかげで
自分自身に確認ができました。

 

自分のことは自分がわかっている、
これは表層意識の5パーセント。

 

残りの95パーセントは全然
知る由もない深層意識です。

 

この95パーセントが
自分の人生を自動操縦してしまいます。

 

この自分で知る由もない95パーセントを
知るために、周りの人を用意するのです。

 

その人との間で起こる感情が、
自分の深層意識に何が入っているのかを
教えてくれるのです。

 

自分の深層意識のかけらに取り組むことで
自分の目の前の現象が変わってきます。

 

すべての現実は自分が作り上げているんだ、
というところに立つと、


自分の感情や人生に責任を持つことができ、
もういいわけができなくなり、
自分で人生を作り上げていくことができます。

 

そういうことを私のセッションではやっています。

 

ご興味がありましたら、
またキャンペーンをしていこうと思っていますので
楽しみにしていてくださいね。