実は、ここ数日、自転車のカギの調子が良くなかったのです。

まだ買って4カ月の自転車。

油の問題?と思って昨日差してみましたが効果なし。

それどころか、今日になったら全くカギが回らなくなってしまい・・・。


しょうがないので近所の自転車屋さんが8時くらいまでやってるってんで、仕事早めに切り上げて修理してもらったのですが、「動かない自転車を運ぶ」っていうのが超大変でね汗

自宅から約1kmの場所にあるのですが、私、今の自転車を「性能6:見た目4」くらいの割合で良いな、と思って買ったのでとにかく重い!!!!

しかも、後部座席が「ワッフル」みたいなアミになってる自転車で、まぁ持ちにくいこと!!


10m歩いて休憩して、また10m歩いて休憩して・・・というカメさん歩行で20分以上くらい?かけて1kmの距離を歩き、なんとか自転車屋に到着。

もう・・・自転車のおしりを持っていた右手の握力が無いよぅ・・・。


途中防犯パトロール車とすれちがって「やっべ、職質とかされるかな・・・」と思ったけど、私の顔が疑わしくなかったのか、スルーしていってくれました(笑)



ほんの15分で修理は終わり。

「自転車倒しました?ひんまがってますよ」と言われる。

いや・・・倒した記憶はいんだけど・・・。ぶつかった記憶も無いし・・・。

結局カギの付け替え修理になりものの15分で終了。

あれだけ頑張ってもってきて・・・こんなアッサリと終了かいな。


しかし同じくらいの強度のカギをお願いしたら、ヘンな蛍光ブルーがついたカギになりました・・・。


オサレピンクのチャリなのに・・・カギだけヘンなブルー・・・。


見た目4割で買ったのに・・・。



しょぼぼぼ~ん