久々にウーパーさんネタ。

最近のうだるような暑さに、ウーパーさん用クーラー(簡易扇風機みたいの)だけじゃ水温が下がらなくなってきた・・・。

でも、ウーパーさんのためにクーラー入れてくのもなぁ・・・と思うし。

どうすりゃいいんでしょ。



で、今までうちのウーパーさんは私が帰ってくると「おかえり」のポーズ(右手と右足だけ上げる)をしてくれてたんだけど、最近そのポーズに変化が見えてきました。


おーち*デイリーズ-120728_225508.jpg

立つんです(笑)


家に帰ってきてふと水槽に目を向けると・・・。


二本足で立って、私を見てます(笑)

カレの意図がわからない(笑)


あ、最近わかってきましたが、たぶんこの子は男子です。


しかしこういうギャグとしか思えないポーズをいつもしてくれるから癒されるよね。

昨日・おとといと放送されていた27時間テレビ。

意外とさまぁ~ずが出ずっぱりで戸惑っていた私。


前の部署にいた先輩に嵐の大ファンの人がいて、嵐が24時間テレビをやったとき「HDDに全部録るのってできるかなぁ~」と言っていたので内心(アホなことを・・・)と思っていたのですが、やっぱり好きなタレントがこういう長丁場の番組に出ずっぱりだとこういう悩みが出てくるんすね汗

とりあえず、寝ちゃうだろうな、という時間帯は録画予約し、あとは適宜録ろうという体制で視聴。

そしたらもう・・・27時間テレビにささげる休日みたいな感じになっちゃった汗

もったいなさすぎる(笑)



でもでもでも!

録っててヨカッタこのシーン!!



おーち*デイリーズ-120722_213836.jpg

いいともレギュラーにそれぞれ「サプライズ」な人たちからメッセージが届くんだけど、さまぁ~ずは何と!

大竹さんの奥さん・中村仁美アナ!

そこはさすがフジテレビ!

「さまぁ~ずのお二人は本当に仕事が忙しくて。大竹さんは一分一秒でも家を出るまで寝ていたいと思います。でも、いつも龍臣をお風呂に入れてくれてありがとう。実はこんなに子育てを手伝ってくれるとは思っていませんでした(笑) 本当に大竹さんと結婚できて良かったと思っています。子育ての大先輩、三村さんにこれからもいろいろ伝授していただいて、日本中のお母さんたちがうらやむようなイクメンパパコンビになってくれるかな?」

的なメッセージ。

ところどころ(「お風呂に入れてくれて~」とか「結婚できてよかった」のあたり)で、大竹さんが「はいはい」みたいな感じでちっちゃくペコリとするのがまた良かった(笑)

なんてほほえましい夫婦なんでしょう。


いつか、ミムさんと二人で「ベストファーザー賞」を受賞するといいな(笑)



で、「アカン警察」でのさまぁ~ず。
おーち*デイリーズ-120722_222643.jpg

おーち*デイリーズ-120722_222921.jpg

出番が無い時間、おふとん敷いて寝てたそうです(笑)


別にいいじゃん、とも思いますが、ちゃんとおふとん敷いてるのがさまぁ~ずらしいというか(笑)



早朝のパートで大竹さんがADのタライ落とし技術の稚拙さに思わずタライを投げ返そうとしちゃってるとこが映っちゃってましたが、あれもまぁ、オネムでやってしまったんでしょう(ということにしとこう汗)

大竹さん、あんまり夜強くないってミムさんが言ってた気がするし。

ほら、ミムさんだってかつて素人さんにやり返したことあるじゃん(笑)



でも、割と全体的に面白い27時間テレビだったのでは??と思います。

もうちょっとタモリの歴史的なコーナー見たかったけど。

「アカン警察」のタモリ船長のVTR、超面白かったし(笑)



うん・・・とにかくあれだ。

中村さんいい仕事したよ。

どーも。
昨日、無事長野から帰ってきました。
友達の結婚式もとてもよくて、うるうるもの。
松本観光も、いろいろ語るネタはあるのですがまたの機会に。
 
…あるかどうかわかんないけど(笑)
一応書く予定でいます。
 
 
そして今日は3連休の最終日!!
私は「ディズニーオンアイス」を観に、原宿まで行って参りました。
 
「ディズニーオンアイス」は5年くらい前に1度見たきり。
そのときはプログラムも良くなかったのか、いまひとつ感動を味わえなかったのですが今回なぜ再び観に行く気になったかというと…。
 
「塔の上のラプンツェル」が上演されるというので。
今回はディズニーのヒロイン&ヒーローというテーマで、8人のプリンセス(ヒロイン)に注目したプログラム。
で、今回は「塔の上のラプンツェル」が組み込まれまして。
 
映画館で見てからものすごく影響されちゃった私。
あのランタンシーンをどうやって演出するんだろ!ディズニーランドorシーで、今後あのランタンシーンを上手く表現したショーとか、上演しないかなぁ~おーち*デイリーズ-音符(語尾)_SH.gif
 
 
…みたいな気持ちで行ったんですが。
ディズニーオンアイスでは例のランタンシーンは非常に簡素な演出しかされてませんでした(笑)
 
まぁ…元々「ディズニーオンアイス」自体が小さい子向けのショーっぽいので、しょうがないのかもしれないけど。
これがディズニーランドorシーならば、もっとすごいかな…って。
 
 
何年後でもいいのでオリエンタルランドさん、あのランタンシーンをショーにしてください。
 
 
でも「眠れる森の美女」「シンデレラ」のパートは良かったなぁ。きれいだった。
 
 
 
あと、どうでもいい話。
5年くらい前に「ディズニーオンアイス」を観に行った際、「ライオンキング」のシンバ(成年)が歌う時の声が山本耕史の声に聞こえた、と書いたのですが、今回、シンデレラの王子様が歌う時の声が山本さんっぽかったんです(笑)
 
これは…どういうこと?
 
シンバならまだ、わかるんです。
「ライオンキング」の続編で山本さん吹き替えやってるし。
 
なぜか「シンデレラ」の王子様の歌の吹き替えを、わざわざ山本耕史に依頼するだろうか…?とか思うんだけど、でも…声が山本耕史なんだよぉー。
歌い方とかソックリなんだけど…世の中にこんな似ている声の人いるかな?(笑)
 
 
解けないこの謎。
誰か「我こそは」という山本耕史ファンの方…一回ディズニーオンアイスに行ってほしい。