サムネイル
 

まきりか

大阪在住 高知出身 
2024年3月現在、8歳女子と3歳男子育児中。
2016年にオンラインショップを立ち上げ。2022年に法人化。

非加熱はちみつなど「一生つかう!」と感動で震えた商品を販売。

 

Pick Item

黒ブナのなま甘露蜜

農薬・抗生物質・GMOフリー/非加熱/混ぜ物なし/砂糖餌なし
オーガニック養蜂家さんより直送


【循環と我利と利他】 


循環はお金という形だけではない


 オンラインショップを運営していて、


 おもにLINEを通して


お客さんからご感想やご質問をいただく事が多いです。



 お客さんからコンタクトくださる 


ということは、 


私にはものすごい宝。 



 悩んでいること、生活スタイル、解決の糸口を、


 お客さんとああでもないこうでもないと 


都度やりとりしながら、


見つけていくということをやっています。



 先日、ある方から、 


あの問題が解決しそう!状況が良くなったんです!と、


喜びのご連絡いただき。 



2人でやったー!わーいわーいと喜んだのですが、


 せっかくならそのお声を、 


私を通して皆さんにも伝えよう!


同じ悩みの方がいるかも! 



 さらには、


その方はある活動をされているので、 


その方も活動も紹介したい! 



と思い立ち


先日からやりとりをしていました。 


 そうこうしていたらですね、 


摩訶不思議!
  



 私が今こうしているはこの方のおかげ!!!


という
推しのメンターの方がおりまして。
  


今も変わらず メンターで尊敬していまして、 


なんとその方から


先日あるお声がけをいただきまして。 


 もうですね、 


お声をかけていただいただけで 


めちゃくちゃ嬉しいのですが、 



 びっくりしたのは

私が、


お客さんにしようとしていたことを、 


メンターの方が私にしてくださるとお話をいただき😳 



 ありがたいうえにびっくり仰天です。
  


循環ってこういうことか、


 と改めて感じ入った次第です。
  



ポイントは利他というところでしょうか。
  


なにかしてもらえることを 


狙ってやろうとすのは我利(私欲)。 



 自分の欲とは関係なく、 


相手を思ってするのは利他。 







 私にはもちろん我利もたくさんあります。 



 ただ、
こうして想像を超えた
嬉しいお話をいただく時


というのは、 


自分が利他で動いている時が


多いと感じています。 



 経営で有名な 


京セラ創業者でJALを立て直した稲盛和夫さんも 


パナソニックを


築いた松下幸之助さんも 


利他の精神を解いてます。



我利で動くときよりも 


驚き喜びも大きいわけでして。 



 そんな我利と利他。 


 どっちが良い悪いではなくて 


どっちも必要なものですが、 



自分はどうしていきたいか、 


バランスを今一度考える機会となりました。


 ありがとうございます🙏 



いるだけで利他な人。


 



 

指差し 黒ブナのなま甘露蜜、販売しています 右矢印 ご提供中の蜂蜜一覧
ひらめき 蜂蜜について詳しくなる 右矢印 Instagramで蜂と蜂蜜について学ぶ
目がハート 購入に使える割引クーポン200円OFFをもらう 右矢印 まきりか商店公式LINE 
真顔 思考も身体も変化、呼吸法を練習 右矢印  ワーク&イベントオープンチャット

飛び出すハートSNSのフォロー大歓迎! 右矢印   facebookFacebook/  InstagramInstagram/ Youtube

 

募集中のイベント&講座
バイバイイベント情報
ハート26名様!はちみつプレゼントキャンペーン 4月20日(土)応募締切
ハート母の日のはちみつ贈り物セット 4月22日(月)より受付開始(LINEでお知らせ)

カラーパレット講座情報
ハート天然石を型どるキャンドルの魔法オンライン講座(全3回)【3名】 募集はLINEでお知らせ
5月8日(水)/5月11日(土)/5月23日(木)アーカイブ受講可

 

 

最後までお読みいただきありがとうございます。



目がハート