まさか、ドレミで泣くとは思わなかった。
ノリノリで盛り上がれる曲だから
本来泣く要素とかそんなに無いはずなんだけどね。
感じた事だけつらつらと書いて置きます。
ブログというより自分用備忘録ですね。
帰って、録画でドレミソラシドを観る。
何の前情報も無い状態で観た。
京子さんのポジに正源司。
そうだね。京子さんはもういない。
最近の歌番組はハニーデューばかりだったから気にならなかったけど
ドレミ披露となるとオリメンの存在をやっぱり思い出す。
京子さん、まなもちゃんはもちろん、
ミホ、潮もいないし、もうおたけも歌番組に出る事は無いんだよなぁなんて思うとしんみり。
でも、空いたポジションに4期生が入っていて。
みんな、にっこにこでパフォーマンスしていて。
観ているこっちも笑顔になって。
不意にDasadaライブのドレミを思い出した。
私が初参戦した日向のライブ。
丹生ちゃんが代理センターだったドレミソラシド。
みんながにっこにこの笑顔でパフォーマンスしていて、ザ・日向坂って感じがしたあの時。
ああ。卒業したメンバーがいて、そこに別のメンバーが入っても、日向坂らしさは変わらないんだなぁ。
そう気づいたら泣いていた。
私の勝手な思い込みかもしれないけど
卒業していったメンバーの想いは
きっとみんなに受け継がれている。
形は変わっていくかもしれないけど
根っこは変わらない。
そうだよ。
ドレミの時って井口がまだいた頃で
まりぃ、ぱる、みくにんすらいなかったんだよ。
今じゃこの3人が普通にドレミいるのに違和感なんて無いじゃないか。
私が好きな日向坂は
今も変わらずここにある。
1期生も2期生も3期生も4期生も卒業生も
みんな大好きだ。
曲も衣装も埃かぶって忘れられるより
受け継がれていった方がいい。
そこにはきっと想いも一緒に受け継がれているから 。
月曜日は仕事休み。
あと1日仕事頑張ろう。
月曜日は仕事で観られなかったひらがなライブのリピート配信がある。
10日待たされたけどずっと楽しみにしていたから早く観たい。
きっと、めちゃくちゃ泣くのだろうなぁ。