【無料企画♡コメ返11】現実がツライ。 | 小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

小原あやこ Official Blog「ご自愛ライフスタイル研究室♡最愛の自分に、最高の運命を♡」Powered by Ameba

「ご自愛の法則」と「引き寄せの法則」は知れば知るほど瓜二つなシステムじゃーん、と最近知ってしまいました。笑 そんなわけで最近は、エイブラハムとザ・シークレットも実践中です♡

明日も学校お休みですか…そうですか…ガーン

食欲がない時or食欲を紛らわせたい時に飲んでる
ココナツウォーター♡好き。




今日は、お二人の方のコメントを取り上げさせて頂きます。

まずは、卯月いりやさんからのコメントにお返事しますねドキドキドキドキ

綾子さん、コメ返企画ありがとうございます♥️

今コロナの関係もあり失業中で、失業保険をもらいながら生活のためのバイトで疲れ果て。

「恋ってなんだっけ…? 恋っておいしいの?」
なんて絶望的な気持ちになる時があります。
どうしたらハッピーな毎日になるでしょうか?


コロナでご失業ですか〜あせる

今は恋よりも生活を立て直すことと
新たな経験を自分の武器になるように
積み重ねることができていることに感謝することが大事かなと思います。

今はアルバイトでさえ見つからない人もいますし、失業保険がちゃんと貰えてることもありがたいことのはずです。


そういう、「目の前にちゃんとあるもの」を軽視したら勿体無いですよドキドキ


アルバイトはやらされてるんじゃなくて
自分のためにやってることだと思うのですが

そう思えないバイトであれば
他のバイトを探すか、

他のバイトができるように
スキルなり経験なり自信なりを
身に付けられるといいですね


ただ、もし本当にお疲れのようであれば、
失業保険だけで暮らせるように
生活の規模を小さくするのもいいんじゃないかな?

とも思います。


わたし、今日はたまたまイオンの衣料品コーナーを見ていたんですけども・笑

ちょうど「もしお金に困ることがあっても、今ってこんなに安くそこそこおしゃれなお洋服が買えるんだから大丈夫だな」って安心して帰ってきたとこでした。笑笑


何がご自身に一番大事なことなのか、
ちゃんと自分と相談してみてね合格

こないだの連休は三連続プールの娘。中一日は夫に行ってもらったけど明日もプールに行くことに
娘の成長がみれるのは嬉しいけどね!
ビルケン(サンダル)のこのモデルはすごく便利だし
姿勢も良くなるのでオススメです〜♡


次は、のりたんさんからのコメントにお返事してみますドキドキ

こんにちわ💕あやこさん(^∇^)❤コメ返企画嬉しいです~💕ご自愛を意識するようになり、
どんな状況であれ蓋をせずにしっかりと自分に感じさせてあげることができるようになってきてハッピーな日々を過ごしております(*^^*)

ただ、4月頃から夫から生活費を出し渋られるようになり、(出し渋られるようになったのが、通常の3割~4割ほどです)

当の夫はバイクを購入したりカスタムしたり自由にしており怒りをおぼえます、、
> それは…正当なるお怒りかとパンチ!むかっ

困ったな~と思いながらも、いつも何かと回りからの援助や臨時収入もあり何とか生活できてますが、自分の本当の気持ちと向き合うと「もっと自分で稼ぎたいし、この人とは離婚してもっと素敵な人と安心した心と理想の環境で幸せに暮らしたい」とゆうきもちがあります。
> 夫婦関係に不満がある人って、みんなすぐに「早く別の人と結婚したい」って今の結婚中に言い出すんですけど(気持ちはわかります笑笑)、
実際は今のままのあなたが他の誰かと結婚しても、多分同じような気持ちになるだけだと思うのです。

そして、好きなことを仕事にしたいとゆう思いから、事務のパートの間に、仲間と発足したサロンでメイクレッスンや以前から大好きだったスピリチュアルカードセッションを最近やり始めました(*^^*)

これからがんばっていく私に何かメッセージを、お願いします(*^^*)
>  そう、だから早めに経済的自立をすることはすごく大事だし、再婚しようがしまいが、自分とお子さんの生活を守るのは自分だ!っていう心の自立みたいなものも大事だと思います。
> 嫌いな人に頼らないと生きていけないって、辛いですもんね。
だから、のりたんさんの今の活動の方向性はとても良いと思います!ドキドキ

でも、心が自立できてきたら、
夫に頼る=依存

ではなく、

夫に頼る=協力させる とか
夫に頼る=夫を利用する立場になる とか

そんなふうになっていくのではないかなドキドキ



夫がいないと生きていけない

ではなくて

夫がいたほうがいくらかマシ

みたいなね。笑笑



あと、今はもしかしたら、
そういう形で旦那さんという存在に
鍛えてもらってるのかもしれないです。
(旦那さんは嫌われ役をしてくれてるというか。)
これはちょっとスピリチュアルなお話しですが、のりたんさんならそういう理解の方がわかりやすいかな?と思ったので書きました。笑


最初の、卯月さんのりたんさんも、
そして今、辛いな〜って想いになってる全ての人も、

経験することの全てを
黒歴史だと切り捨てるのではなく、

あれはあれで良い経験だった。
望んだわけではなかったけど、
あの経験があったからこそ
わたしの未来はひらいていく。

って思って見て欲しいんですよね。



何故って、わたし自身が
そういう風に思うようになってから、

いろんな運の上昇気流に
助けてもらえるようになったと
感じているからですドキドキドキドキドキドキ


シビアな現実に直面した時、
多くの人は自分の無力さに
どうしようもない想いを抱きます。

そして自分を責めるか、
他人や社会を責めるか、
「誰が悪いのか」を炙り出そうとする。


でも、ほんとの正解って、
誰も悪くない」です。


ただ、そういう経験をしているだけ。


その、せっかくの経験を
どういう視点で捉えるか?

これは

幸せになれる人と
ならない人の分かれ道かもしれません。


ご自身のために
ご自身の未来を
もっと自由につくっていこうねドキドキ







小原あやこの圧倒的ガチ推しアイテム♡