
深淵HCに行きました。
とりあえず1周目は難なく。
2周目で壁に嵌った人がショートワープの代わりにエスケープを使って終了しました。つまりは上限ということです。
私も一度やりかけたことがあるので、あの二つを間違えるのは分かります。アイコンが似てるんですよね。
……ガザディンのスキル説明文確認するの忘れてました。
------------------------------------------------------------------------------------

ギロスに行きました。
モローのバフ解除を、魔法陣を踏んでからボスを攻撃ではなく、魔法陣の中心にあるトーテムを破壊すると思っていたらしく、ちょっと手間取りました。
ギロスはモローが一番厄介だと思います。時々討伐方法が議論されるブロディはむしろ楽な部類なのですが……話題にすら上らないモローがいつも面倒です。
以前の記事でカルカディスの無敵状態を解除する方法は不明と書きましたので追記しておきます。
カルカディスの聖霊召喚で【聖霊の眷属】に変身した後に使えるスキル
クエルカン:馬に変身。通常スキルが使用可能になり、この状態で攻撃するとカルカディスの【雷光の蹄】を解除。
ジャヌート:亀に変身。自身に3000ポイントのリジェネをかける。特に用途なし。
サンドバダ:扇状範囲30mの物理攻撃スキル。カルカディスの【炎霊の鎧】を解除。
また、もう一つ間違いというかゲーム内の誤植がありました。
【炎霊の鎧】は周囲10mのターゲットに毎秒2000ダメージと書かれていますが、実際は上のSSの通り2500ダメージです。
超絶にどうでもいい話ですが、アステカ神話にククルカンという神が居ます。言葉の響きから↑の名前はこれが元ネタなんかなーと思ってましたが、wikipediaによるとククルカン=ケツァルコトル(羽毛をもつ蛇)なんだそうです。
どーなんでしょうね。アステカ辺りの文明はよく知らないのでこのMAPのデザインがアステカを元ネタにしているのかどうか。