物理耐性について | 腐ったお肉のブログ

腐ったお肉のブログ

聖境伝説FNOのブログでした。管理人は引退しました。

$腐ったお肉のブログ-0260

物理耐性について、以前から調べようと思っていたことを思い出したので調べてみました。
それはモンスターの物理攻撃の属性は何かです。

まず、前提として
騎士のナレッジにあるガードマスタリー(物理耐性+1%)、防御力による軽減、戦士と侍のアビリティ、生産成就による物理耐性は全て加算であるとしました。

騎士のナレッジと成就による物理耐性は外せないので、物理耐性11と防御力626の軽減13.57%を基本としました。
それに対してアクセサリーで各物理耐性をつけて比較しました。

詳しく説明すると意味が分からなくなるので表だけさくっと。
質問のある方はコメントによろしくお願いします。

$腐ったお肉のブログ-0259
※見切れてます。

防御力による軽減は同レベルでないと数値通りに機能しないので60レベルのmobを用いて実験しました。
クドス高地のティラガーディアンとドレドバーサーカー、ジャバ雨林のブレイクスティングは見た目通りの属性を持っているようです。
しかし、↑のSSに写っているアグナマーダーの見た目は素手であるにもかかわらず、斬撃属性を持っていることが分かりました。

一応、物理耐性の装備も集めてあるのですが、どうにも使いにくいですね。
巡回mobなどを相手にする時は5%確率の回避UPが発動しないので、物理耐性アクセをつけても良いのですが、相手の属性が分からないと何とも……
まぁ大体は見た目通りなのだとは思いますが。


--------------------------------------------------------------------------------

余談
ちなみに、物理耐性は諸々を含めて40~50%くらいになります。騎士のナレッジ(5%)、戦士のアビリティ(6%)、侍のアビリティ(5%)、成就(6%)、ネックレス(5%)、リング×2(10%)、トレジャー(10%:刺突除く)で47%軽減できます。
防御力による軽減は40~50%くらいになるでしょう。よって、物理ダメージを8~10割軽減することが可能になるわけですね。

……あれ?
全てを合わせて50%が限界なのでしょうか。でないと物理ダメージの軽減をほぼ100%にすることが可能なようですが……そんな話は聞いたことがないので恐らくどこかでストップがかかると思います。
50%が限界であるとしたら、鎧装備に盾で40%くらいは達成できますので、わざわざ物理耐性のアクセやアビリティを幾つもつける必要がないということになります。
 ※CRダメージに対しては効果があります。

物理耐性と防御力による軽減が加算ではなく、乗算である可能性もあります。
物理耐性と防御力による軽減が共に50である時、
1 × 0.5 × 0.5 = 0.25 となり、75%軽減するのかもしれません。