ユーザー切り替えを用いた多重起動は終了しました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
多重起動とかで検索する人が異常に多いので追記しておきます。(2011.10.22)
ユーザー切り替えを用いれば露店放置や養殖くらいなら出来ます。
ログオフせずに複数のユーザーでクライアントを起動してください。
もしかしたらクライアントは起動する数だけ用意して別々に起動した方が良いかもしれません。
↓で書いてある同一IPを弾くってのは多分間違いです。
なので、ルーターを用いてプライベートIPを云々なんて面倒なことはしないで、ハブでも何でもいいので複数の回線を引いてしまえば2PCできます。
そもそも、プライベートIP云々は同一のグローバルIPから複数人が接続する環境があるにもかかわらず同一IPを弾くってのは変な話だと思ってプライベートIPを外部から認識する方法があるのかなぁとかてきとーに考えていただけの話です。
FNOではクライアントを1つのPCから複数起動することが違反であると利用規約に明記されていませんが、利用規約第8条1-(20)(23)(29)(30)に抵触する可能性があります。
私は責任を持ちません。
まぁ、規約違反を助長するのも規約違反なので、その場合は私も規約違反ですけどね。
流石に規約違反と明確に分かったら、このページは消します。
---------------------------------------------------------------------------
遂に33レベルになってしまいました。
そもそもHPの推定はある検証のついでに行っているだけです。
ある検証とは攻撃力と防御力とダメージの関係についてです。
(一度目の失敗、二度目の失敗、成功)
二度の失敗から、攻撃力と防御力の数値が判明している同レベルのキャラ間でPvをしてみないことには計算式を算出できないことが分かりました。
その程度の検証すでに誰かがやっているという指摘はしないでください。そんなこと分かっています。
でも私は掲示板の類や他のブログなど全然見ていないので知らないですし、それを見て終わりというのは何ともつまらないと思ってしまったのです。
と言うわけで2つのIDでログインして2つのキャラを同時に動かす必要が出てきました。
1.ゲーム内で誰かに協力してもらう。
論外
2.FNOを多重起動する。
規約違反かどうかさっぱり調べていませんが、同一IPを自動で弾くようになっているので不可能です。
3.2PCを用いる。
私が契約しているインターネットサービスでは集合住宅の各部屋にグローバルIPではなくプライベートIPを割り当てており、2PCを用意しても別のIPを適用することができませんでした。
サポートセンターに聞くと1つの部屋に2つのポートを割り当てることは技術的には可能だが、業務として行っていないとの回答が得られました。
仕方が無いですね。
3.ハブで2つのPCをネットに繋いだ上で、1つのPCはプロキシサーバを経由させることでIPを別にする。
技術的にも法的にも素人なので未だに良くわかってはいませんが、プロキシサーバとして公開(有料無料問わず)されているものは存在せず、利用されているもののリストには大学名や企業名がちらちら見えたので、限りなく黒に近いグレーから真っ黒な領域だと判断して諦めました。
4.ネカフェで2つのPCを借りる。
最寄のネカフェに2つのPCを借りられるか聞いてみました。
細かいところは省略して以下の通り。
私「2つのパソコンを一人で借りることは可能ですか?」
店員「店長に代わりますね。」
私「はい」
店長「どのようなご用件でしょうか」
私「(略)」
店長「どのような理由でパソコンを使用するのですか」
私「あるネットゲームでですね。ある検証をするのに2つのキャラクターが必要でして、2つのパソコンから同時にログインしようと思いまして」
店長「……ネットゲームですよね?」
私「……はい」
店長「ネットゲームなのですから誰か他の人に手伝ってもらったら良いのではないですか?」
……

まぁ。結論から言うと無理でした。
違法なことやそれに類する行為を抑制するために2つのPCを一人が借りることは認めていないそうです。
2PCで出来る違法もしくは準違法なことって何でしょーか。非常に疑問です。
ちなみに、ノートPCを持ち込んで無線LANでネットに繋いで2PCやるのは良いそうです。客が自分で持ち込んだPCであれば責任は客にあるからとか、そんな感じのことを言ってました。お役所仕事というか何というか。
(注:これも店によっては禁止されていたりするそうです)
5.自宅のPCとネカフェのPCを用いて2PCをする。
ネカフェまで歩いて5分です。不可能ではありません。
Pvの申し込みをしてから一定時間内に相手が許可しなかったら自動的に申し込みが却下されるようなシステムであれば、少々難しくなります。
全力疾走しなければなりません。
ちょっと今、身体と心と時間の余裕が無いので、この検証はしばらく後にしようと思います。