アメ記事投稿終わり | 中高一貫校生活奮闘記(2021年中受終了/英進館/九州/福岡/中学受験)

中高一貫校生活奮闘記(2021年中受終了/英進館/九州/福岡/中学受験)

福岡県内の私立中高一貫に通う男子の父親です(2021年1月中学受験終了。小5/9月から受験終了まで英進館にお世話になりました)。
中学受験から始まり、中高一貫校で生活を送る息子の奮闘を記録してます。
中学受験の経験で断言するのは『基礎が大事!』

中学受験時のアメ記事投稿終了します。(中受結果は過去記事に記載済みなので、ご存知ない方は過去記事をご覧下さい)


記事投稿ガンガンやってお騒がせしましたチーン


申し訳御座いませんでしたお願い



アメ記事を連投して改めて思ったのは、やはり『基礎が大事‼️』でしたキラキラキラキラキラキラ


息子くんは、英進館でのカリキュラム以外の特別な勉強は、ほぼゼロでした。(国語の伸び悩みで読解問題買うも全くやりませんでした滝汗)


そんな彼が、上のクラスに上がってもある程度やれたのは、普通クラスで基礎をしっかり定着させることが出来たからだと思います。



特に新6年で成績が伸び悩んでいる生徒さん(TZで200位以下)は、模試の結果を見て正解率が高い問題を間違ってないか?単元に穴がないか?をよく見て欲しいです。


正解率10%とか20%な激ムズ問題より、40〜90%の比較的解きやすい問題の間違いを分析して、抜け漏れを埋めて下さい。


基礎がしっかり頭に入れば、社会や理科はかなり点数が安定すると思います。



なんか書いてて熱くなりました滝汗



振り返ると、あれだけ東福岡ハートと言っておきながら、、、当時の心境変化を思い出しましたニヤニヤ



中学受験は、小学校のレベルを遥かに超えた学習内容、テスト結果での明確な順位付け、やりたい事を我慢しての勉強の日々、お弁当作り、送り迎え、成績に対する一喜一憂、不安&期待、高額な塾代etc.


それだけ力を注いでも、良い結果が出るとは限らない。


しかもチャンスは1回のみ(浪人出来ない)


不安産業なんて揶揄する人もいますが、努力する子供達の姿は本当に素晴らしく、親もサポートする気持ちになるのは当然です。


自分の子供なので、つい熱くなり過ぎる場面もあるかも知れませんが、ブログを通して同じような境遇でサポートしている保護者様の姿を見ることも良いかも知れませんニコニコ(当然デメリットもあるでしょうが)



私は受験先輩組さんや同級生組さん、後輩組さんのブログを拝見して、とても参考になったり自分を見つめ直すきっかけになる事もありました。


今でもブログを通して、色々とやり取りさせて頂き感謝しております。



それと以前のブログにも書きましたが、息子くんは中学受験を経験して、間違いなく

頑張れる人間に成長しました。


今も、元スーパー小学生の大勢に囲まれて学校の激ムズな学習を日々頑張ってますウシシ



そしていよいよ来月から中学2年生‼️


後輩達の頑張りに負けないよう先輩も頑張らないとねデレデレ



中学受験を終え新たな生活が始まる新中1生、これから中学受験を目指し日々努力しているお子様のご活躍を祈念致します‼️