ネムリノソコ -35ページ目

ネムリノソコ

おたいらに

ネムリノソコ-cast_31.jpg

ブログで俳優紹介を書き始めて、最後まで書ききらなかったことが、ままありますので(というか、最後まで書いたときの方がマレ)、結構な危機感を持って書いとります、この『ツキノオト』俳優紹介。

続きましては、月曜劇団よりヤマサキエリカさん☆
満月動物園には十五夜『ツキノアバラ』以来、2回目の登場です☆

と言っても、間に昨年、一人芝居『赤猫ロック』をご一緒させていただきました。
30分走りつづけの力演で、正直、本気で俳優さんを舞台上で死なせてしまうかもと思ったのは初めてでした。
そんな『赤猫ロック』を堂々と演じ切ってくださったヤマサキさんに今回演じて頂くのは、死神、鈍[にび]です。

『死にかけて、死神に助けられるメルヘンハード』と題打っているからには、もちろん物語のド真ん中です☆

しかし、今回のヤマサキさんはこれまでと一味ちがいます。
その内なるエネルギーをグッと秘め、淡々と情熱的に死神、鈍を演じています☆

淡々とした中にも、その内なるエネルギーを感じずにはいられない! そんな死神を堂々と演じてくださいます☆

いつもと一味ちがうヤマサキエリカさんを味わいに来てください☆


■□■次回公演■□■
2010年8月13日(金)~15日(日)
満月動物園第壱拾七夜
『ツキノオト』演出・脚本:戒田竜治
in→dependent theatre 1st(大阪・日本橋)
特設サイト→ http://www.fmz1999.com/ 【PC・携帯とも】
ネムリノソコ-cast_03.jpg

今日は暑かったですねー☆

続きましての俳優紹介は西原希蓉美さんです☆

初めて西原さんを拝見したのは突劇金魚さんの『金色彼女と桃の虫』でした。

以来、「いいなー、いいなー」「やっぱり、いいなー」と思っていたのですが、
今回、ついに念願かなってご出演していただけることになりました☆

今回の『ツキノオト』で演じて頂くのは、主人公彩子の同居人、朱鷺です。
クール、冷静といった形容詞の似合う彩子に対して、明るく無邪気な朱鷺という、まさに彩子の対義にある朱鷺をかわいくステキに演じてくださっています☆

満月動物園のメルヘンハードな世界での西原さんをお見逃しなく!

ステキです☆☆☆


■□■次回公演■□■
2010年8月13日(金)~15日(日)
満月動物園第壱拾七夜
『ツキノオト』演出・脚本:戒田竜治
in→dependent theatre 1st(大阪・日本橋)
特設サイト→ http://www.fmz1999.com/ 【PC・携帯とも】
ネムリノソコ-cast_30.jpg

じわりと1ヶ月を切りました! 楽しい夏休み!(学生さんはもう夏休みですが!) そして満月動物園『ツキノオト』!

という訳で、俳優紹介です☆

トップバッターは主人公彩子のカレシ、瑠璃を演じます、月曜劇団の上原日呂さん☆

もうこの方のことは好き過ぎて、信頼し過ぎてダメです。
気持ちは毎公演出ていただきたいのですが、そんなことしたら満月動物園は『上原さんの劇団』になってしまいます。
いっそ劇団員になればいいのに!(公開引き抜き)

今回は『カレシ』です☆
満月動物園の河上とペアで『この2人、低体温カップル』というコピーを考えましたが、制作サイドから却下くらいました。
なんか、誰も描かなさそうなカップルが誕生してます☆

人気俳優の上原さんは(若いのに)いぶし銀な脇役を演じることが多いですが、
満月動物園では真ん中です☆

たっぷり上原日呂を楽しめます!
上原日呂ファンは万難を排して駆けつけてくださいm(_ _)m

上原さん演じる、瑠璃の相克・葛藤が物語のキーです。

とてもステキです☆

■□■次回公演■□■
2010年8月13日(金)~15日(日)
満月動物園第壱拾七夜
『ツキノオト』演出・脚本:戒田竜治
in→dependent theatre 1st(大阪・日本橋)
特設サイト→ http://www.fmz1999.com/ 【PC・携帯とも】
満月動物園の諏訪いつみによるユニットmeyou(「ミーユ」と読むらしい)の公演が、
この日曜日と月曜日、20日・21日に迫っております☆

スタッフで参加しとりまして、稽古を観に行きましたが、
なかなか面白い!!

お時間ある方はゼヒ!

西大橋駅そば、シアターカフェNyanです!

詳細はmeyouホームページで☆
http://meyou.fmz1999.com/ 【PC・携帯とも】
ネムリノソコ-100617_1520~01.jpg

松屋町にあるラーメン屋さん「好-ハオ」にいきました。
普通においしいラーメン屋さん☆

あびこから出てきて、初めて安心して行けるラーメン屋さんに出会った☆
ただ家からは少し遠い。

店の前にあるブタの人形が謎だけど、味は良い☆