油断すると、あっという間にブログの更新が滞る。
いかんいかん。
携帯の調子が悪くなり、結局、機種変しました。
ポイントがたくさんたまってて無料交換出来たのが大きいけども、
修理に10日以上かかると言われたのも大きい。
10日も待てん。
でまぁ、新しい携帯にしたのですが、
ボクはずっとT社製の携帯を愛用してて、
今回もT社製にしたのですが、
微妙に操作感が違う。
これが予想外にストレス。
ずっと以前には、S社製、M社製、K社製も使ったことあるんですが
しっくりこなくて、これは昔長い間、T社製のワープロを
愛用してたせいで文字変換なんかのちょっとした「クセ」なんかが
手になじむのではないか、と推論を立てて
それからはずっとT社製でした。
が、こんなにしっくりこないのは初めてかも。
「高機能」な感じの携帯はこれで2台目なんですが、
ボタンの「意味」がちょこっとだけ変わってたりして
微妙にストレス。
どれだけ、携帯が手足の延長になってるかと。
手足のみならず、頭(思考)の延長にもなってることよと。
とりあえず、新しい手足頭に「慣れる」しかないので、
携帯でブログ更新。
…もどかしい。
写真は(もう)一昨年のテント公演のときの空。
新携帯のデータのソートの理屈が今ひとつ分かんなくて、
上の方に表示されてるので採用。