劇団なんです、信じてください | ネムリノソコ

ネムリノソコ

おたいらに

満月動物園は劇団ですが、
名前に「劇団」は付きません。
なもんで、以前、酒入れ()させて頂いた先の
学生劇団の若い方が、

「動物園からお酒入ってる~」

と、はしゃいではったことがあります。

しかし、先日頂いたDMの宛先はこれ。



単独?

満月動物』…、『満月動物園』…。
う~ん。前者の方がアバンギャルド?

劇団員に見放されて僕ひとりになったら、
『満月動物』に改名しようかな?
ひとりで『園』っていうのも寂しいし。
あるいはペンネームを『満月動物』にしようかしらん?

まあ、ただの誤字脱字の話なんですが、
なんだか気に入ってしまいまして…。
『満月動物』っていうのは、
劇団名を考える時に考えもしなかった。
たった一文字なのに!

ちなみに僕が最初に入った劇団の名前は、
地元の四国の劇団で、
『劇団ダイナマイト遊撃鯛』
と言いまして、実はこの劇団名が、
今でも一番カッコイイと思ってるんですけどね☆

生涯で唯一、やってる芝居が好きで入った劇団なんで、
(あとは、学生劇団か自分で立ち上げた劇団だけ)
作品への愛も含めてってことなんでしょうけど☆

大坂で『劇団ダイナマイト遊撃鯛』復活☆
とかするなら、ひょこひょこ着いて行くんですが。

『満月動物園』て劇団名を付けたときは、
人によって「かわいい名前」と言われたり、
「なんてアングラな名前」と言われたりしまして、
受け取る人によって感じ方が違うのだなぁ~、
と思ったことを覚えてます。

河上がブログ で、いつもは「満月」と略されるけど、
印刷に出すのに「動物園」と略されて、
一瞬なんのことかと思ったと書いてましたが、
以前にお願いしてた印刷屋さんでは
満月堂」って略されてました。

打ち合わせのメモにも「満月堂」って書いてはりました。

…、いや、それは間違いですから。
せめて「満月動」と略して欲しかった。
和菓子屋じゃないんですから。


※酒入れ…劇団同士ではそれぞれが公演をする際に、
祝い酒を差し入れる習慣があります。
のし紙に劇団名を書いて差し入れるので、
どちら様から頂いたものかすぐ分かります。
由来とか、いつからとかは知りません。