ラフレシアが咲いた | ネムリノソコ

ネムリノソコ

おたいらに

今は、大阪・京橋に引っ越したので、

中ノ島・剣先公園は自転車で10分ほど。

ご近所さんなのに、愛想なしもどうかと思い、

楽市楽座さんのテントに陣中見舞い。


忙しそうだったので、差し入れの

ビールを置いて早々に退散。

今年もラフレシアは妖しく咲いていたな~。


ウタウタイノホネ


写真は、満月動物園がラフレシアで公演を

行ったときのものです。

早いもので、もう2年たちました。


9劇団が集まっての自主的な演劇祭形式で行ったことといい、

念願の野外公演であったことといい、

今までで、一番印象深い公演かもしれません。

なんというか、「手ごたえ」がいつまでも残っている感じ。


そんな「特設野外円形劇場ラフレシア」での

公演を重ねる長山さん(楽市楽座の主宰)には

どれほどの手ごたえが残っているのでしょう。


今年もラフレシアは咲いて、

楽市楽座が舞っているのでしょう。


満月動物園も来年あたり、

野外公演やろうかな、という気になってきます。

ま、縁のものですが。


そんな楽市楽座の公演は、今週末、

10月1日(土)~3日(月)、

中ノ島、剣先公園です。

今回も魅力的な俳優さんがたくさん出てらして、

今から、楽しみです。

詳細は下記マデ。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/ag0214/nikuduki.htm