誰とたたかうの? | ネムリノソコ

ネムリノソコ

おたいらに

民主党の主張はわかりにくい。

民主党が「自分たちの味方」だと思っている人たちっていうのは、

いるんでしょうか? (労組?)

自民党とどこが違うの? と聞かれたら、

旧社会党の主張を持った人たちがいる、

ということぐらいしか思いつきません。

民主党のロゴが最近、沈みゆく太陽と

昇っていく太陽が互いに分かれて行って

いるように見えるんですよ。


そもそも、旧社会党の人たちは、

なぜ民主党をつくったんでしょう?

(旧民主党と言うべきなんでしょうか?)

民主党に看板を架け替えることで、

自分たちの考えをより世間に広める

ことができると考えたのでしょうか。

(選挙に勝てないから、というのでは

あまりにも悲しいので)

そうだと仮定して、そんなに努力してる

姿が見えない、というか、してるんでしょうか?

民主党の保守系の人たちにブーブー言ってる

という印象しかないんだけど。


そもそも労組は、…なにしてるんでしょう?

「今のままのでいいじゃん」って言ってる

という印象しかないんですが。


「今のままじゃダメだ」というのは、

たぶん、国民的合意というか、

潜在的に誰でも思ってるんじゃないかと

感じるんですが、

「今のままじゃダメだ、自分はともかく」って

いうのは、なんというか、なんというか。

ダメでしょう。


僕の考えは保守寄りなので、特段、

彼らのことを心配しているという訳ではないのですが、

「そもそも」を連発したくなるんですよね、

最近の民主党を見てると。


そもそも、小沢はなんで自民党を出たの、とか、

そもそも、前原はなんで民主党を選んだの、とか、

そもそも、民主党は何をしたいの、とか。


まー、それぞれ、志あってのことと

せめて思っていたいので。


もーちょっと、原点というか、なにをしたいのか、

整理しはったら、ええんとちゃうんかな。

ええ機会やと思うし。

解党はせんでええと思いますが、

「自民党でない私」という呪縛から

そろそろ解かれてもいい。

「自民党になりたい私」は、自民党に行きなさい。

入れてくんないかもしれないけど。


とりあえず、

「なんのために」

「だれと」

「たたかう」のか

はっきり言ってほしいものです。


小泉はその辺、クリアすぎるほど

クリアだったじゃないか。

ある意味、亀井だってクリアだ。

新党日本はクリアじゃなかったな。

「当選するために」「他のみんなと」「たたかいます」

と言われてもな~。

そうそう、社民党の方がまだクリアだ。

おかげで消滅しなかったじゃないか。


「自民党とたたかうために、○○やります」のままでは、

2大政党制は遠いぞ、民主党。