衆議院総選挙に行ってきました。
「センキョン」のしおりをもらってきました。
引っ越して間がなかったので、
ちゃんと近くで投票できるのか不安でしたが、
ちゃんと案内が来ました。
今回は初めて、「最高裁判所裁判官国民審査」を棄権しました。
だって、白紙で出したら信任で、
「×」印つけたら不信任って言われても。
知らんし。裁判官。
前から、制度自体にやや不満だったので、
今回、初めて投票を断りました。
かといって信任は「○」印とかだと、
裁判官も国民にアピールせなあかんようになってしまいそうで、
それはそれで、いかがなものかと。
なんか、いい意見出してる人、いるんでしょうか?
さぁ、選挙特番で、今晩は寝れないぞ。