2023/10/13 私にとっての今日という日 私への手紙 | ハチフクのQ的視点

ハチフクのQ的視点

新しい世界の到来を心から待ち望んでいます!
今まさに、現実社会で起きていることを疑問視し、
少しずつ覚醒している人が増えていると思います。
そんな社会で、個人的に感じたことを記録としようと思い、
2021年4月29日開設しました。

注)

以下は

あくまで、

私個人にまつわる

数字について、ふっと

思いついただけのお話です😌🙏



私には9つ違い、

…というか

Q才年下の妻がいます。


可愛い…てか

Qいい奥さんです❣️


今から10年前の2013年、

平成25年11月22日に

式は挙げないまま、

籍を入れました。


西暦2000年、

20世紀最後の年に

知り合ってからまもなく

付き合い始め、入籍するまでに

13年間も付き合っていましたが、

結婚しようといきなり思い立ったのは、

平成25年11月22日

当日朝のことでした。

『ニコ(25)っと笑う

いい夫婦(1122)』

そのゴロと勢いで

決めました。

ちなみにその後も式は

上げていません。


今日、2023年1013で、

9年…というかQ年と、

11ヶ月21日目。


すなわち

13年間付き合って

結婚した彼女と

10年前に入籍してから、

今日10月13日

9年11ヶ月21日目


ただそれだけの

話なのですが、

101391121。

1013日の金曜日と、

91121。

21は私にとって、

何かとのある数字。

幼い頃から住所の番地

記載された数字だったり、

未来=21世紀という憧れもあり、

不思議と慣れ親しんだ

けっこう好きな数字です。

21歳の時に、はじめて親元を離れ

上京し一人暮らしを始めたことも

忘れられない人生の記憶です


だからなんなんだと

言われればそれまでの話ですが、

数時間前に知った

フィルさんの情報もあり、

なんだか今日こそは、

きっと私の人生において

転機となるような

大きな出来事が起こる気がします❣️

🤩👍


個人的に

何も起きなくても

それはそれです。

ただなんとなく

良いことが起きそうな

そんな気がします❣️


お金に苦労しっぱなしで、

離れて遠方で暮らす家族に

たくさん迷惑をかけつつも、

おかげさまで今まで、

Qいい妻と一人息子の3人で

日々笑って生きてきました。


これまでの
私の人生に祝福を❣️
☺️💖

これから益々、
私の知る世界が、
素晴らしいものに
なる事を祈念します❣️
😌🙏✨



おまけ)