2023/07/09 今春私が観たアニメで感じた、ホワイトハットのメッセージ | ハチフクのQ的視点

ハチフクのQ的視点

新しい世界の到来を心から待ち望んでいます!
今まさに、現実社会で起きていることを疑問視し、
少しずつ覚醒している人が増えていると思います。
そんな社会で、個人的に感じたことを記録としようと思い、
2021年4月29日開設しました。

最近の私は、

以前ほどには

YouTubeの

配信者による

世界の真実や

関連の情報等を、

ほとんど観ていません。



それでも、

今春観ていた

アニメ作品の中で、

普遍的な話ですが、

いくつかの

『これは

ホワイトハットが

言いたいこと、

伝えたい言葉、

なんじゃないか❓』

と言う内容の発言を

目にしたように

思います💡



それは…

大人が子供を

守らなくて

どうすんだ❗️

的なこと。



🟢機動戦士ガンダム

水星の魔女 

…ケナンジさんのセリフ

主役である子供たちに対し、

決して無理するな

強く諭す様子❗️👇

責任は大人に取らせなさい


他にも、

戦闘慣れしてない

大人の女性(おばさん)の

ベルメリアさんに銃を渡し、

子供に銃は

渡せないでしょ

等というセリフ。



🟢【推しの子

…アクアのセリフ

恋愛リアリティショーの

撮影中の裏側でのセリフ👇



☝️数秒ですが、

必見のシーン❗️😭




それから、

生きる上で、

自らを守るために

鎧を身に纏う

ことの大切さと、

それを必要としない

人生の素晴らしさ

その2つのことを

以下のアニメで

メッセージとして

受け取った気がします。


🟢【推しの子

…上記の恋愛

リアリティショーの中で、

自身の立場を守るためにも

キャラ作りという

『鎧』を身に纏うこと

重要性を示唆していました。

その結果がこれ👇




…一方で、

🟢僕の心のヤバいやつ

こちらは

アニメ最終回で、

主人公の中2男子の

市川が、自分でも

気がつかないうちに

自身が傷つくのを恐れて

身に纏っていた『鎧』

それをもう

必要としない人生を

得られたことを

ヒロインの山田に

ありがとう…』と

感謝するセリフがあり、

思わず泣けました❗️

☝️1話から観るのを

本当はお勧めしますが、

このシーンだけでも

泣けてきます😂😭

Amazonプライム

全話観れます

本当に素敵な作品❗️




☝️泣けるし…😭(尊い❗️)

☝️笑えます♪😆💦




※今回上げた上記の

3つのアニメ❗️

🟢機動戦士ガンダム

水星の魔女

🟢【推しの子

🟢僕の心のヤバいやつ


どれも本当に

一押しです❗️

毎週本当に

楽しかったですし、

一応完結した

水星の魔女』以外の

原作ありの2つの作品は

第二クールも決まった様子❗️

😂😆😁☺️👍🎉


ネサラゲサラ後の

楽しみもでき、

個人的には大満足です

☺️👍


原作も後追いもして、

より楽しんでいます❗️


本当に1日も早く

始まってほしい

EBSなんですが、

『これらの作品の

最終回を見るまでは、

多分来ないんだろうなぁ』と

なんとなく感じていました😅


そしてそれも遂に

終わりを迎え、

いつでも

EBSを

迎えられる

そんな状況❗️

今度こそ、

残りのショーを

楽しみましょう❗️

😎👍


追記)

今回取り上げた

僕の心のヤバいやつ

という作品ですが、

個人的にはおそらく、

リアルタイムで

めぞん一刻』に

ハマっていた時以来に

楽しめた青春ラブコメ

作品でした❗️


主人公の親に近いような

年齢の私でも、

言ってて恥ずかしいですが、

思わず胸が

キュンキュンするほど、

上手い作品作りが

なされていて、

観ていて幸せな気持ちに

なれる❗️そう感じます


推しの子】は

今回のアニメ化で

さらに人気に火がつき、

累計1000万部(⁉️)を

超えた作品らしく、

復讐ものであり、

謎解きの部分もあり、

また別格な気もしますが、

僕の心のヤバいやつ

アニメ化前から

300万部を超えている

人気作品だったとのこと❗️

本当に年齢関係なく

楽しめる作品だと

思います❗️


水星の魔女

これまでの

一連のガンダム

作品に対して、

興味がない

敷居が高すぎて

今更見れない』と

感じていた多くの方にも

受け入れられた作品で、

こちらも本当に

お勧めです❗️


個人的に、

昨年の『うる星やつら』の

新作アニメ以降、

ちょこちょこと

Amazonプライムで

主に人気作品を中心に

見てきました。

今春の作品では、

他に以下の作品も

良質な内容で

とても良かったです

君は放課後インソムニア

スキップとローファー



ちなみに、

少し前のアニメでは

🟢『ぼっちざろっく』

←マジ最高❗️

😆🤣😅😁😎👍





🟢『異世界おじさん』

←めっちゃ笑える❗️

異世界作品に全然

興味なかったのに、

これは基本的に

戻ってきた現世が

舞台設定で、

何より笑えます

🤣🤣🤣




この2つは気楽に楽しめて

本当に面白い作品です♪

これらのアニメを見て、

いわゆる『隠キャ』が

主人公の作品が、

面白いことを知りました❗️

※たまたまかも

しれませんが…😅



それと今、

ちょうど新作映画を

やっている、いわゆる

『青ブタ』シリーズの

テレビアニメ、

🟢『青春ブタ野郎は

バニーガール先輩の

夢を見ない』という作品。



👇劇場でやってる作品

https://ao-buta.com/ogp_2303.png


こちらは

もともとライトノベルで

人気のシリーズ作品

らしいのですが、

思春期症候群』という

架空の症状を

テーマにした作品で、

個人的には

大林宣彦監督の

尾道三部作』を

連想させる、

そんな映画だと

感じました。


👇邦画で一番私が

好きだった作品❗️

『さびしんぼう』


☝️予告編







今は正直、

一番ではないかも…😅💦

なんだかさすがに

青臭い気がして、

小っ恥ずかしい❗️

そんな思いがして、

長いこと

観ていません…😆


でも、久々に観たいなと

最近面白いアニメ

観続けてきたことで

思っている自分もいます🤔


他に話題作の

🟢『チェーンソーマン』

観てきましたが、

50歳にもなって、

こんなに毎週というより

毎日何かしらのアニメを

楽しんでいる自分を

想像したことは、

これまで一度も

ありませんでした😅



取り止めもなく

書いてきましたが、

このブログを通して、

何か一つでも

楽しいアニメや映画を

見つけてもらえたら

嬉しいです♪

☺️👍

長文に目を通していただき、

ありがとうございました。

😌🙏✨