祖父・川田一一と孫・千田豊実の二人展<遺されたもの ~戦後70年~>について、作家の千田豊実さんにゲストでお越しいただきました!
シベリア抑留の記憶。仲間への鎮魂。
戦後70年を過ぎ、祖父の川田さんが自身の体験や様々な想いを17年に渡って描き続け、その姿を見続けて来た孫の千田さんとの絵画展が開催されています

実際にその時代を生きた人たちの想い。
それを感じる事の出来る作品に触れ、歴史の教科書では決して得られない視点を味わってみてはいかがでしょうか

【祖父・川田一一と孫・千田豊実の二人展 <遺されたもの ~戦後70年~>】
日時:~2015年9月27日(日) 午前10時~午後5時
休館日:毎週月曜日 ※9/21(月)・22(火)・23(水)・24(木)は開館します
会場:名物かまど坂出駅南口店 かまどホール
入場料:¥300(70歳以上・高校生以下は無料)
この他、川田さんと千田さんの作品を観覧できる予約制ギャラリーや絵画教室、ワークショップなどが定期的に開催されるアトリエがあります

詳しくは『Senda Atelier』のHPへ

http://sendatoyomi.com