皆さま

ごきげんよう〜


めいこですうさぎ



皆さま、年末の大掃除は始めましたか?

私は、この間友人とハリポタの賢者の石を

久しぶりに視聴してからというものの

ハリポタ見返し祭を勝手に開催。

年末にやることリストの

半分も終わっていません泣き笑い


帰省予定だった兄一家も、

姪がコロナになってしまって中止に赤ちゃん泣き

だーれも来ないんだもん。

掃除なんてやる気起きないよね流れ星


卒論も9割がた終わったので(ってことして)

楽しい楽しい学生最後の年末年始を過ごしています〜指差し



現在、今年の総括も書いているのですが

下半期はほとんどブログの更新をしていませんでしたし、

マジで今年は見たドラマが少ない悲しい

大学4年間でいちばん少ないです。

(2年間コロナだったので当たり前ですが)

就活やら卒論やらに

どれだけ自分が追いやられていたのかが

分かるような気がします笑笑




    

財閥家の末息子 感想〜花束

てことで、本日は

先日までjtbcにて放送しておりました

「財閥家の末息子」の感想です。


ソン・ジュンギ主演ドラマということもあり

放送前から話題になっていましたよね。

私は「賢い医師生活」のシン・ヒョンビンが

ソン・ジュンギと共演するということで

首を長ーーくしてお待ちしていました。


韓国でも、放送の度に視聴率を伸ばし

かなり人気作品だったのではないでしょうか?



あらすじ

父親は失業、母親は高校生の時に亡くなり

弟の試験勉強を支えるために

一家の大黒柱として懸命に働く

ユン・ヒョヌ(演:ソン・ジュンギ)


彼は韓国でもトップクラスの財閥家、

スニャングループのオーナーリスクを

管轄する部署のチーム長として働いてます。

自分で判断せず、疑問も投げかけず、

ただ上からの指示を

どんなことであっても遂行してきた彼ですが

財閥の裏金を巡って濡れ衣を着せられ

オーナーグループに殺されてしまいます。


そして目を覚ましてみると、

そこは80年代後半の韓国。

スニャングループ会長チン・ヤンチョルの

末の孫息子として生まれ変わっていました。


復讐を決意したヒョヌは

末の孫息子として生きていくことになります。





感想


一種の転生モノということで、最初はどんなファンタジー作品かと思いましたが

中身は本当によく出来たドラマでした。


が、経済やら株やら政治やら。

国を動かす大財閥のトップの話になると

全てのことがデカすぎる!!!


巻き戻さないと、セリフの意味が

全然理解できないことが結構ありました。


あとは、悔しがってる姿をみて、

あ、こいつは嵌められたのねφ(・ω・*)フムフム...

みたいなwwwwww


罠をしかけても、結果を見ないと

なにがなにやら分からん╮(´•ω•)╭

って感じで、 

ちょっと私はついていけなかったです昇天

頭良く、なりたい、な。。。看板持ち



内容的には、
自分の人生をめちゃくちゃにしてくれた
財閥家への復讐劇で、
会長の4番目の子供にして三男である父親の、
さらに次男であるソン・ジュンギが
財閥一家を一網打尽にしていく話ですが

兎にも角にもスピードが早くて
10秒目を離しただけで
形勢逆転していることなんてよくあったので

頭を使いながら真剣に見続けなければならず

見る時は気合いを入れて視聴してました。


しかも、今回は金土日の週3放送びっくりマーク

週に3話も見られる喜びと、

1時間ちょっと集中しなければならない体力

なかなか大変でした〜笑アセアセ



ソン・ジュンギのカッコ良さは健在

ヴィンチェンツォとも少し似ているような

設定ではありましたが、

今回は高校生(結構無理あったw)から

40歳までの幅広い年代を演じています。

主には20代がメインだったかな。


若い時はとにかく好青年


超かっこいいんだわ。

頭脳明晰、人当たりも柔らかく

でも内では色んなことを考え、

時には残酷さも見せます。  


中身は所詮40のおじさんなので

20歳とは思えぬ発言も多々ありました笑



そんな彼が唯一心を開けるのが

シン・ヒョンビン演じる 検察官のミニョンです。


私が求めていたラブラインは

取ってつけたような←

なくても良かったんじゃないかみたいな←

入れなきゃ怒るから入れてやるよ的な←

全然無かったのですが(T^T)


そんな少ないシーンながらも
シン・ヒョンビンちゃんとのやり取りに
ときめきキューーーン♡♡(*´`)
をさせてくれるんだから
さすがソン・ジュンギです。

アラフォーおじさんが
手繋いで走ってくれるだけで
アタイはもうっ╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯❣╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯


むしろ、2人が互いに惹かれていく
細かい心情描写が少ないからこそ
勝手にこっちが妄想できるというか笑

アタクシがこちらで解釈させていただきますが何か??
というスタンスで見られたwww


ソン・ジュンギは財閥家の一員として
生まれかわるわけなんですが、
前世の記憶はもちろんあるわけで、
どうも馴染めない様子です。
そんな彼が唯一の拠り所として
心の中にずっとあったのが
ミニョンへの愛なんですよ(இ இ`)

どれだけ卑怯な手を使っても
言葉巧みに相手を騙そうとも
ミニョンからの信頼だけは失いたくないの!
(だよね?笑)

スニャングループを奪い取るという野望の為に、ミニョンとの関係は全然進展しませんが
本筋がラブと関係無さすぎて
何話もミニョンが出てこないことが
ありましたので、こちらとしては
もはや諦めでしたよ(  ✋˘ ˘👌  )サトリ


それでも、お互いの気持ち分かってるのに
全然踏み出さないジュンギ(役名で言え)に
ヤキモキしたり

本当に取ってつけたように出てくる
キスシーンがあったり

ミニョンがピンチの時は
ちゃんと助けてくれたり

まあまあヒーローっぽいことはしてくれましてデレデレ
その度に、心にはやっぱりミニョンがいるのね酔っ払いとトキメキMAXっ


あと、未来を知ってるからこそのプロポーズは、本当にそうなってくれと祈るしかなくて。
ときめいちゃって。切なくてなっちゃって。
涙がツーっとほっぺたに流れた汗うさぎ

ネタバレなので言えませんが
ミニョンへの愛が本物すぎて
最終回は本当に泣けた悲しい悲しい悲しい



ミニョンに幸せになって欲しくて
本筋関係ないのに
ミニョンシーンは基本大号泣T  ^  T

検察官としての場面は
めっちゃかっけーよ星




日本上陸はいつなのかしら?


メインストーリーも

もちろん面白かったですが、

勝手にラブライン妄想できるから

ラブがメインじゃないドラマも

たまにはとても良いなと思えました花

それにはもちろん、キャストの方の演技力が必要だとは思いますがね笑い泣き


ラブが少ないからこそ

ひとつのセリフや行動が、

とんでもないトキメキが生まれますね飛び出すハート



日本での配信、放送は決まっていないようですが、果たしてどこが取るのでしょか!?

韓国ではDisney+が取っていたようですね。


もう少し経済の勉強をして

さらに楽しめるようになったら

またみます笑




最後に。

ドラマイメージのないティパが

でいたことがいちばんの驚きでした
マジぎゃんかわですちゅー




ではでは〜´ω`)ノ