おはようございます爆笑

ご訪問ありがとうございます。
初めましての方もいらっしゃると思いますので、
簡単な自己紹介をさせて頂きます。

ブログの主私は、教授ママです。
自閉症スペクトラムと診断されている6歳の男の子ママです。
育児と仕事と家事に追われる毎日を過ごしています。息子の自閉症スペクトラムについて主にブログに書いていますが、それだけでなく日々の愚痴なども書いています。
よろしくお願い致しますニコニコ

息子の教授君、現在6歳です。
自閉症スペクトラム障害がありますが…
電車をこよなく愛する男子です。

パパ、教授のパパもちょいちょい出てきますのでよろしくお願い致します!
家族3人と金魚4匹と仲良く暮らしています。

iga血管炎になってから、仕事をして1ヶ月休職させて頂きました。
そのおかげもあって、1ヶ月間無事に
何事もなく、尿検査も血液検査正常なまま
過ごすことができました爆笑
先生からは発症から1ヶ月ぐらいが病気のピークになると言われていました。
そのため、発症から1ヶ月間は休職させてもらっていました。
勤務地が片道1時間以上はかかるし、電車も乗り継ぎがあり朝の通勤はさすがに座る事も出来ないので体力的にもあとは免疫的にも勤務しないほうがいいとなりました。
家事はやるにしても仕事しないだけで大分楽になります!
疲れ具合が大分違うので、体に負担が少なく時間に追われる事もないので気持ちに余裕も持てました爆笑
体の変化はなかったのですが…(発疹はずっと出てましたが)
精神的に仕事をしてないだけでとっーても楽でしたウインク
病気になったからうんぬんではなくて、
仕事してないとこんなに時間に余裕があり、
心にも余裕が生まれるものなのーびっくり
って思いました。
仕事していれば、朝はバタバタで💨
怒鳴る事もしばしばプンプンでも、時間に余裕があると見守り子育ての回数が増えました。
もちろん、怒る事もありますがやっぱり時間に余裕があるの断然怒る回数は激減でね。

朝だけではなくお迎えも早く行けるので帰ってきてから一緒にいる時間も長く夕方が長く感じました。寝る時間も早くなったんですOK
朝も夜も時間にゆとりがある生活って素晴らしいなぁキラキラキラキラってしみじみ感じました。

病院への毎週のように通院してました。
安定の3時間待ちで病院帰りは毎回ぐったりショボーンしてますが、検査の結果はおかげさまでなんでもなく良好でした‼️
とにかく入院や病気悪化は絶対にしてはいけないと。この時夏から秋になる時でしたが、これからが教授の就学に向けての準備で忙しいのに〜💨
絶対にダメダメアセアセアセアセ
就学準備だけでなく、保育園の行事もたくさん控えていたし卒対委員長にもなってるし滝汗
やる事たくさんあるのに体壊してられないよーって感じでした。
病気に対しては精神的に大分やられて検査しないと自分の体調がわからないという事釜ストレスで少々気がしおかしくなった時期もありましたが、
絶対に入院は出来ないという強い気持ちを持っていたおかげで精神的におかしくなりそうな感じが何とかおかしくならずになれました照れ

体調が良いため、1ヶ月が過ぎた頃先生から通院の期間を2週間に1回になしても大丈夫と言われ変更になりました!
安心していたのですが…
それもつかの間なんてこの時は思いもしなかったのでこのまま体調が良くなると信じきっていましたえーん
1ヶ月過ぎた頃から、体に変化が現れ始めました滝汗滝汗

続きはまた次回書きたいと思います。
本日もお付き合いありがとうございます!