問題です!
先日書いた、
小学4年生のテスト問題。
問題は、クリックして大きくしてからご覧あれ。
まずは小手調べ、
国語から。
見えますかね?
問 1と2はすぐに分かった。
が、
問.3が分からず(涙)
正解を見て、
そーゆー事かと・・・。
で、
次は算数。
数学ではなく算数ね。
ちょっと書き込んだのを修正したので見づらいか?
一番下の数字は「15」ね。
この問題はまず、「筆算」を思い出すことから始めた。(汗)
最終的な答えは分かったけど、
途中が分からず・・。
正解を見て、
こういう考え方するのか?と愕然(驚)。
因みに
両問題とも
正解率は6%位だったと思う。
てか、
小学校4年生でこれが分かるのも恐ろしいと思うけど・・。
正解は・・・
明日載せますので
分かった方は
「mob、おめーバッカじゃねーの?」
とバカにしながら・・、
分からない方は、
悶々としながら、
明日をお待ち下さい。(笑)
因みに
国語は、
大きな問題が全5問中 (中に小さな設問がいくつかずつある)
5問目。
制限時間は全問題で40分。
算数は
同じく全8問中、8問目。
制限時間も、同じく40分。
さあ、みんなで考えよう!
小学4年生のテスト問題。
問題は、クリックして大きくしてからご覧あれ。
まずは小手調べ、
国語から。
見えますかね?
問 1と2はすぐに分かった。
が、
問.3が分からず(涙)
正解を見て、
そーゆー事かと・・・。
で、
次は算数。
数学ではなく算数ね。
ちょっと書き込んだのを修正したので見づらいか?
一番下の数字は「15」ね。
この問題はまず、「筆算」を思い出すことから始めた。(汗)
最終的な答えは分かったけど、
途中が分からず・・。
正解を見て、
こういう考え方するのか?と愕然(驚)。
因みに
両問題とも
正解率は6%位だったと思う。
てか、
小学校4年生でこれが分かるのも恐ろしいと思うけど・・。
正解は・・・
明日載せますので
分かった方は
「mob、おめーバッカじゃねーの?」
とバカにしながら・・、
分からない方は、
悶々としながら、
明日をお待ち下さい。(笑)
因みに
国語は、
大きな問題が全5問中 (中に小さな設問がいくつかずつある)
5問目。
制限時間は全問題で40分。
算数は
同じく全8問中、8問目。
制限時間も、同じく40分。
さあ、みんなで考えよう!