いつのまにか・・ | KA業HAなYA

いつのまにか・・

月末で、
結構単価の低い仕事がチマチマ。

先日の雷○会の地道な作業もチマチマやりながら・・・、

忙し。


で、
本日、
忙しくてもホッとする時間は必要ねって事で、

1年中臭いところの
個室に入ったときの事。

手にものを持つとすぐに忘れるので、
ポケットのなかになんでも入れている。

個室に入って、
パンツを下げると、

お尻のポケットの中身は、
ほぼ地球に引っ張られて、

落下したりもするわけで、

それを避けるために、
個室に入ったらお尻のポケットの中身は全部最初に取り出して、
棚に置く。

棚がなければ上着のポケットに入れるか、
手に持ったままか、
ごく希に、口にくわえる。(フガッ)

本日も、
健康的な僕ちゃんは当然個室にはいるわけで、
今日の個室は棚があったので棚に全部取りだし、
置いて、

「ふ~~~っ、ううううんんん・・」

あっ、声までは要らなかったか(汗)。

で、

「ジャ~~~~ッ」

あっ、音も不要ね。

で、ふと棚の上を見ると、
KA業HAなYA-携帯

携帯、カード入れ、財布。

何に気がついたかというと、

全部「黒」。

普通・・・何も驚くことではないのだろうけど、

自分の歴史を知ってる自分としては(当たり前だ。何を言ってる?)、

黒のものをこんなに持ったことは今まで無かった。

財布にしてもカードケース、携帯も、
黒を選ぶ事ってほとんど無かったはずなのに。

だんだん身の回りの小物に気を使わなくなってきたって事かな?

こんな事じゃダメだね。

デザインや、色やセンスで仕事している身なんだからもう少し気を使わないと。

臭い場所でチョット反省。

こんな事だから、
アイデアも浮かばないのね。

ってことで、

前振りが長かったが、(ここまで前振りかい!)




携帯電話、どこに入れてる? ブログネタ:携帯電話、どこに入れてる? 参加中

携帯電話は、

お尻の左ポケット。

カード入れの左横。
サイドに近いところに縦向きに収納。

左手操作が多いので、
この場所が一番使いやすい。