今度は国際犯罪? | KA業HAなYA

今度は国際犯罪?

本日、
当店宛に、
タイからエアメール(本物)が到着。

タイに知り合いはいないし、
旅行に言ってる友人もいない(トルコに行ってる人はいるが)。

????
差出人もない。

開封すると白い粉が・・・
なんてことがないように祈りながら恐る恐る開封。

まさかタイの国王からご招待?(笑)
・・んなわきゃ無いか。。

中身は全て英語で、
さっぱり意味が解らん。

KA業HAなYA-エアメール
いきなりここに載せてプライベートなことが書いてあるとまじーな・・、
ってことで、
先ほど同じ花屋仲間の、
クローズのコミュニティで尋ねてみた。

その答えが、

要は、この人、ジンバブエ人なんだけど、精神病を患った母親がタイにいるんです。
でも死んだお父さんの遺産が15500000ドルくらいあって、イギリスの会社に投資してあって、 私は金持ちだから心配ないよ。
だから、自分が新事業をするのにあなたから援助を少ししてもらえばとっても助かるよ。
それで、私の母親が助かるならあなたはニッポンジンとして偉いんですよ。
みたいな文章かなぁ~ 」

だって。

う~ん。

色々トラブル続きの身の回り。

今度は国際犯罪に巻き込まれる?

問題は、ここの住所がどこから流れたかだな。。

と言うより国際犯罪と言えば、
「インターポールの銭形」だ!

誰か電話番号教えてくれ!
通報するから!



って、
冗談言ってる場合なのか?



また、
厄落としが必要だな( ̄▽+ ̄*)