ここからは、感情をテーマにしていこうと思います。

 


まず、私たち、

つまり人間の5つの基本的な感情とは、

どういったものがあると思いますか?

 

楽しみ

嫌気

悲しみ

恐れ

怒り

 

ですね。

 

よく、この感情を客観的に捉えるために、

名前をつけるといいなんて言われています。

 

例えば「恐れ」という感情を感じた時、

 

おーやってきたぞ、やってきたぞビクビクちゃんが。

と言った具合に、

 

お友達の様な感覚で捉えるといいのかな。

 

そして、この基本感情5つにそれぞれ細かく感情の種類があり

それは実に全て合わせると46種類もの感情があると言われてます。

 

そうですね、

 

つまり、46人のお友達と一緒に過ごしてるって感覚でしょうか。

 

イメージするなら、

 

一つの教室で一緒に学んでいるクラスメイトと言ったことろかな。

 

そして、ではそのクラスメイトたちは

そもそも自分にとって何者なんだって話を、

 

次回は細かく見ていこうと思います。

いつもは、同じ教室で一緒にいるけれど

 

どんな時に、私たちの前に現れるのか、

と言ったことを次回お伝えして行こうと思います。

 

お楽しみに。