感謝の連鎖 | eriのブログ

感謝の連鎖

昨日、別番組の取材でまた松長仮設住宅に行ってきましたsei‼



eriのブログ



そしたら、前回取材した方から

友人が作ったという荷物ヒモで作られた

とてもかわいい金魚の飾り物をプレゼントされましたきらきら



eriのブログ


発想がほんとにすごいですよね!


先日私がお邪魔したときに「すごい!すごい!」

と言っていたので準備してくださったそうです・・・涙



そして取材をし、いろんなお話しをしていると、


※取材:世間話 

 2:8

 の私・・・

(社長に長いと怒られますが汗



「子供からもらったんだけど私着れないからー!」


と、服をいただいてしまいました涙



お家にお邪魔し取材させていただけただけでも感謝なのに・・・




この番組をはじめ、逆にお土産をいただくことがとてもおおいのですが、

でもこうやって私が頂けるのは、

まわりの会津の方々がとても優しいからなんです。


「会津の人にほんとお世話になってるから」

「なんで会津の人は優しい人ばかりなんでしょうね」


とゆう声をほんとに毎回聞きます。


その感謝の想いが私にもまわってきるんだなとすごく感じます。


この感謝の連鎖、私は誰に繋げられるのかな…

と、帰りの車で考えさせられました。




一つ思うのは、

みなさん「お世話になっている」と言うので、

そんなふうに思わないでほしいなと思います。


きっと誰も「お世話している」という考えではないと思います。


その「差」がもう少し縮まってほしいです。