大熊幼稚園でクリスマス企画☆ | eriのブログ

大熊幼稚園でクリスマス企画☆

子供達が大好きなクリスマス・・・クリスマスツリーキラキラ


会津へ避難している大熊の子供達へプレゼントを渡したい!

と、東京都在住の佐々木賢太郎さんが企画し、

その想いに賛同した喜多方観光協会がプレゼントを用意し、

大熊幼稚園にプレゼントをお渡しする「クリスマス企画」が

12月17日に行なわれましたボーナスキラキラ


先日アップした写真はこちら



eriのブログ


佐々木さんは9月にも大熊幼稚園を訪れ演奏会をひらきました。

(その時の記事はこちら→大熊幼稚園で演奏会


その際、喜多方市のキャラクター「みんべぇ」と一緒に、

喜多方喜楽里博のテーマ曲「さすけねぇ」を踊り、

みんなとても喜んでいたので、

今回もみんべぇと一緒に、

喜多方観光協会の中山さん、お手伝いしてくださった遠藤久美子さん、そして私の4人で
大熊幼稚園を訪ねました。


eriのブログ


現在、大熊幼稚園は人数の問題から

旧河東第一幼稚園と、旧河東大田原幼稚園の2ヶ所に別れています。


はじめに向かったのは35名の年長さんがいる大田原!


みんなの「みんべぇー!!」

と、呼ぶ声と共に登場!


久しぶりのみんべぇをみんな覚えていてくれました!


eriのブログ



そしてみんべぇグッツの入ったプレゼントをみんな受け取ると、

お礼に「あわてんぼうのサンタクロース」を元気に歌ってくれました。



eriのブログ


みんべぇからのプレゼントに子供達は笑顔でとても喜んでくれ

「楽しかったー!」

「またみんべぇ来てほしい!」


という声をたくさん聞くことが出来ました。



eriのブログ


以前の演奏会で歌った喜多方喜楽里博(きらりはく)のテーマ曲

「さすけねぇ」も覚えてくれていた子供達は
窓から乗り出し、「さすけねぇ」を歌いながら

最後まで手を振り見送ってくれました。


予想以上の子供たちの反応にとても驚き、

次は年少・年中さんのいる広田のほうの幼稚園むかいました!



「みんなー!目を瞑ってねー!」

「みんな覚えてるかなー?」



eriのブログ


目をあけた子供達は大興奮!


年少、年長さんたちも

みんべぇのことを覚えていてくれました!




eriのブログ


ハイタッチをしながら

「メリークリスマス!」

「ありがとう!」


と笑顔でプレゼントを受け取る子供たち。



eriのブログ


大人気のみんべぇ!

この日もたくさんの子供達を笑顔にしてくれました。



eriのブログ


みんなでみんべぇをお見送り。


「子供達に笑顔を」と、訪れた私たちは

逆に子供達にたくさんの笑顔と元気をもらい

とても心温まる1日になりましたキラキラ



これからも、会津で育つ大熊の子供達を

地域一丸となって支えていきたい。

と、改めて感じました。


たった数十分でしたが、

子供達にとって少しでも「楽しかった思い出」として

心に残る1日になってくれていたら嬉しいです・・・きらきら


eriのブログ


eriのブログ

Merry Christmas・・・☆