つ、ついに



34週〜🎉🎈🎁✨🎊パフパフ


おめでとう🎊お子!頑張ったね私……!

次の目標は36週!ついに大台!




や、やっとここまで来た…


こうなったらまだ出てきてくれるなお子!















という訳で焦らしに焦らされた診察を

受けてきました。






👩‍⚕️「12mmぐらいですね〜

うん、悪化してない!横ばい〜」








や、やった〜✨✨✨✨





👩‍⚕️「帰りたい?」






👩「そ、それは帰りたいです……」






👩‍⚕️「経過も変わってないから、
自宅でも同じように安静にできるなら
退院でも入院でもやること変わらないよ〜
どっちでもいいよ!」




👩「ほ、本当ですか?
本当ですか?」



2回聞いた(笑)




👩‍⚕️「入院と同じように安静にできるならね!
まだ早産の域だから!」





👩「します!上の子いるわけでもないので!」






調子乗りません!!







👩「ただ、心臓の穴どうなってるのかとか、
胎児の体重が増えてないって事が1度あったので
それをちょっと進捗知れたら、
とは思うのですが………」





👩‍⚕️「次の腹部の方で見てみましょうね〜」










今日のお子は顔全然見えませんでした。
エコー写真も貰えなかった〜





 2000gまであと数十g足りなかった…!💧
残念!
そして頭の大きさと
お腹周りの大きさに
大きく差があるのが気になる………


前々回かいつかで指摘があってから
気になってはいるんだが…



 やはり今回も5週分くらい差がある…
特になにも言われなかったけど🫨





👩‍⚕️「週数相当なので
赤ちゃん全然問題ないですよ〜!」







や、やった〜〜〜〜〜✨✨
34週近くなって
先生方から
退院の話はチラついていたけど、
OK!と言われたら喜ぶよ😭😭



というか義両親が来たがってる今、
何が何でも退院しなければならない…




とはいえ
健診は毎週毎、
自宅安静は継続、
張り止めの服薬も継続、





私頑張れって感じですね!








家帰ったらやることはまず
入院バッグの中身見直しですね…………


今のとこ
陣痛バッグと入院バッグの差が無いのと
1ヶ月程の入院で
自分に何が必要なのか分かってきました。



また入院するかもしれんと思って
準備はしておくに限る。


今日は多分帰るだけで疲れるから
明日以降にしよう……