先週末TVで見たシュウマイランキング。

3位のザ★シュウマイしか食べたことない。
そうそう。
確か今週末からマクドの期間限定メニューが全部食べたいから、またマクド祭りしたいと思いますラブラブ

食べることばかり考えられる幸せ酔っ払い

しかし、そんなワタシに病気の足音がソロリソロリ……。
そりゃそうか魂

一年前から婦人科で「血圧が高いからどこかクリニック受診してねハート」って女医さんに言われてたのですが、ようやくスンゴイ重い腰を上げて、昨日近くの内科に行きましたよニヤニヤ

2週間の朝晩の血圧の数値も持参。

優等生だね流れ星

あ、数値は劣等生魂


診察では、

先生「お酒は?」

ワタシ「はぁ、ワインを」

先生「赤?」

ワタシ「はぁ、赤ワインを」

先生「赤ならまぁ」


なんか膠原病のほうの先生も「赤なら」と言っていたけど、ドクターの間では赤押しなのか?

良いとしても、せいぜい1日にグラス一杯とかの話だろうけど…真顔


先生「だけど飲みは過ぎはだめだよ。1回どれくらい呑んでるの?」

ワタシ「はぁ、一本」

先生「えっ!?一本!?」

嘘やろ?的な顔でワタシを見るドクター。


ワタシ「はぁ…」

先生「半分にしようね」

ワタシ「えっ、それはちょっと…」

いきなり待ってケロ待ってケロ〜バイバイ


一本でそんなに驚かれるとは思ってもみなかった滝汗

だってブログのみなさん、

酒豪のかたばかり……ニヤニヤ

ワタシなんてまだまだ……。


で、食事からとってる塩分量の検査をします、と。

採血でわかると思ってたけど、あとで調べたら尿検査で調べられるらしい。


ギャー!いきなり!

昨日かなり塩分とったよー。

ヤバイよー滝汗


幸せだった日曜日の食卓が悪夢に変わりそうです……。


結果は後日チーン


そんなこんなでいろいろ検査。

心電図や採血や尿検査、レントゲンで2時間近くクリニックに滞在してました。


待ち時間の間、クリニックの受付はインフルエンザの検査希望の電話が殺到してた滝汗


聞き耳立ててると、どうも小学生の子供からうつったと話してる方が多い。


ワタシが午前診察の最後の患者やってんけど、クリニックから出ると、前には車がズラッと並び、発熱者の検査待ち。


あれまー!!

インフルエンザ流行ってるんやねー。

ちまたではインフルエンザは落ち着き、コロナが増えてるらしいが…

ここは田舎やから遅れて波が来てるのか?


で、他人事のように、

「こんなに流行ってるんかー注意せなあかんなー」なんて考えながら帰宅。


すると。


娘①のクラスも娘②のクラスも両方、

インフルエンザで学級閉鎖しますの連絡が!


金曜日から発熱してた娘②も、日曜日は微熱になり、月曜日は36℃代になって学校に行ってたが。


あれまー!!

もしや、

娘①②はインフルエンザやったんかー??

今更やけどタラー


娘①は発熱なく、数日鼻水出ただけ。

娘②は1日高熱、あとは微熱と咳。

ワタシと旦那は一切症状なし。


インフルエンザとは思わなかったぞ。


インフルエンザにしちゃ、軽くないかい?

インフルエンザB型か?


娘の咳もくしゃみも、ワタシは大量に顔に浴びたんだがな。

うつらなかったぞ。


やっぱり娘たちは、5年前に4回インフルエンザにかかってたから軽くで済んでるんかな真顔またこの話。

ワタシと旦那は当時かかったのは一回だけやったから、おそらく過去知らないうちにかかってたんやな、きっと。←すべて憶測です。


まぁ、いいや。

今日からしばらく娘二人と過ごせますデレデレ


学級閉鎖の期間は習い事も休まなきゃいけないから、娘たち大喜びだよタラー


だけど学級閉鎖中は、

不要不急の外出は禁止だってさ。

公園もダメ?


怪獣たちのエネルギーを、

家でどうやって消費しようかね。

家にいたらストレスで、

怪獣たちが火吹きそうだよ。


昼間は勉強したとしても、夜は息抜きさせてあげたいがね。

ミニチュアハウスもあまり遊ばなくなったし。工作はしてるようだが…。

ホレ遊べホレ遊べ、と言っても遊ばない現代っ子。
ワタシには夢の世界なんだがなー。

ま、結局。現代っ子の息抜きは……

ゲーム(と、動画)が一番なんだよねタラー