ちび猫ちゃんたちが新しい家族の元へ行く日が近づいていますキラキラ

全員スタッフの家族になるのでいつでも会えるんですけど、みんな一緒にいるのを見るとやっぱり少し寂しいですううう


でもそれぞれ準備して楽しみに待っていてくれてるのでそろそろ、ね苦笑


今日は長女の就活用のスーツを頼みに行きました音譜

シンプルな黒のスーツに白いシャツを着た長女を見ていたら
いよいよ社会に出るだなぁ汗


特別なにができるわけではないのでとにかく入れていただいた会社で三年は黙って言われたことをやり、いろいろ教えてもらうように目
長女に言うことはこれだけですしゃきーん

我が家は留年はダメ、ストレートで卒業しないなら学校を辞めること。
どこでなにしてでも社会人になったら家賃を払うか、一人暮らしをするかを選ぶこと。
と小学生の時から言っていますから長女も真面目に就活準備をしているようですラブラブ

私自身、大学には行けるなら行っておいた方がいいと思うことがたくさんあるので子供たちには行ける準備だけはしておこう、と思ってきて、まずは一人が後一年半で社会人にキラキラ
受験以上にドキドキあせる
社会人になるために大きくするんですものね音譜


ちびたんの幼稚園の説明会もほぼ終わり願書を眺めながら、
どういう子になってほしいか。
長所と短所。
志望理由。

文字にすることで自分の考えがまとまっていきますにこ
片親で働いてる母で合格をいただけるのかわかりませんが、精一杯自分の思いと今のちびたんの頑張りは伝えてみたいと思いますにひひ

新しい家族の元へ行くちび猫ちゃんたちにゃー
社会人になる長女女の子
中学生になる次女女の子
幼稚園にいく三女女の子

それぞれが新しいスタートの年に向け前進アップ
そして
スーパーメディカルクリニック開設への動ききらきら
ユニバーサルトリートメント協会としての活動ビックリマーク

ドキドキしたり笑ったり怒ったり・・・・

ものすごい勢いで時間が過ぎていきますかお

明日も頑張ろう好





Android携帯からの投稿