ゴールデンウイークは皆様どうお過ごしでしょうか
我が家は久しぶりに全員集合
リビングでは、長女と次女がWiiをきゃあきゃあ言いながらやってる間にちびたんがしっかり仲間入りして、つながってないリモコンを握りしめて大騒ぎ



普段は言い合いしてる20歳、11歳、2歳の姉妹もゲームとなると仲良しです
長男は腸の機能が悪くなり下痢が止まらないため絶食中ではありますが、熱もださず静かに寝ています
皆がリビングに集まり一日中笑い声が響いた日
今月は日数も少ないので仕事を持って帰ってきた母を責めることなく、邪魔することなく受け入れてくれる家族

みんなの笑い声を聞けた幸せな時間でした
今日は部屋の片付けをしていたら、子供達がくれた手紙や父からのカードなど懐かしい物を発見

どれもこれも応援の言葉ばかり
そうだ
昔は辛い時、悲しい時、なにかあるとこれらを見ては力をもらってたっけ
昔は辛い時、悲しい時、なにかあるとこれらを見ては力をもらってたっけ父からのプレゼントでもらった財布にお金が入っていて、『お誕生日おめでとう!お疲れ様』と一言カードが
嬉しくてそのまま置いてました
言葉は少ないがたまにもらった一言カードは私にはお守りのようでした

長女の字もまだ幼い

当たり前ですが、小さかったんだよなぁ
なんて
なんて
今では辛かったことも、なにが、とは思い出せない
でも嬉しかった数々は覚えています
でも嬉しかった数々は覚えています
だから人は生きていけるんですね
部屋の片付けはまだまだだけど、パワー充電
頑張ります
