【ウルヤンクル(タンザニア西部)高尾具成】東アフリカ・タンザニア西部にあるブルンジ難民キャンプ「ウルヤンクル難民居住区」で19日、難民たちを励ます駅伝大会が開かれ、元マラソン選手の瀬古利彦さん(53)や有森裕子さん(43)が難民らとたすきをつないで快走した。

 早稲田大学平山郁夫記念ボランティアセンターのアドバイザーである瀬古さんが「つながり、協力しあう中で力が生まれる駅伝で難民支援を」と08年に提唱した大会。有森さんが親善大使を務める国連人口基金(UNFPA)と国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)が、センターと共催した。瀬古さんのライバルだったタンザニアの元マラソン選手、ジュマ・イカンガーさん(52)や早稲田大競走部の選手も参加した。

 ブルンジでは70年代にフツ系とツチ系の衝突が起きたため、大量の難民が隣国タンザニアに流入。08年3月時点で、約22万人の難民の約8割がタンザニア生まれとなっていた。タンザニア政府は09年、「ブルンジ帰還」「タンザニア国籍取得」の選択肢を提示。16万5000人がタンザニア国籍を選び、今後、再定住地へと移転する。

 有森さんは「夢や希望を持つ人にスポーツが力となるようにと願って走りました」と話した。

【関連ニュース】
駅伝大会:ブルンジ難民に希望を 有森、瀬古さんらも快走
余録:走ることで得る力
ケータイ小説大賞:中学校で表彰式と受賞記念イベント
時代を駆ける:有森裕子/6止 壊れようが行くだけ行く
時代を駆ける:有森裕子/5 知的障害者スポーツ支援も

手配容疑者、来院したら通報=美容外科業界と協定-警察庁(時事通信)
ビタミンDとCa摂取で糖尿病リスク低減も(医療介護CBニュース)
議運筆頭に高木氏復活「知事選優先」と自民批判(読売新聞)
<橋下知事>大阪市長と激論 生活保護や府市統合構想など(毎日新聞)
「金なくなり自暴自棄に」=竪山容疑者を送検-千葉大生殺害放火(時事通信)
 【ニューヨーク小倉孝保】米グーグルの書籍電子化をめぐる集団訴訟についての公聴会が18日、ニューヨーク連邦地裁で開かれた。26団体が発言、大多数がグーグル側和解案への反論だった。

 日本ペンクラブの山田健太言論表現委員会委員長も出席、和解案が承認されれば出版の多様性や表現の自由を脅かす危険があると意見陳述した。フランス、ドイツ両政府の代理人も著作権者の承認を得ない書籍電子化に反対の意見を述べた。

 今和解案については米司法省も、公正な競争を疎外する恐れがあるなど懸念を表明、地裁がこのままの形で承認するかどうかは微妙な情勢だ。

【関連ニュース】
グーグル:米情報機関に協力要請 「国家介入」で議論も
米グーグル:独自に開発の携帯が苦戦 1カ月わずか8万台
グーグル問題:協議継続で一致 米中外相
グーグル問題:中国が反論「内政干渉」「事実無根」
グーグル:「中米関係損なう」米の批判に中国反発

ゆるキャラ「江姫」苦戦(産経新聞)
「忍びない」同僚妻のスピード違反もみ消し(読売新聞)
「必ずもうかる」無登録モンゴル投資ファンド(読売新聞)
<五輪スノーボード>国母も決勝へ 男子ハーフパイプ(毎日新聞)
【from Editor】骨折で済むうちはまだいい(産経新聞)
 人気声優で歌手の水樹奈々さん(30)が20日、出身地の愛媛県新居浜市から「新居浜ふるさと観光大使」を委嘱された。自身の出演するラジオ番組などで古里をPRする。

 市によると、市内の観光施設で今後、水樹さんのナレーションを流すことも検討。「大好きな場所の魅力を広めるチャンスをいただいて、すごくうれしい」と水樹さん。

 地元の熱い応援を受け、昨年暮れには本職の声優では初めて「NHK紅白歌合戦」に出場。今度は恩返しの気持ちを込めて、魅惑の声で新居浜をPR。【津島史人】

【関連ニュース】
ディズニー:「トイ・ストーリー3」の声優オーディション
訃報:田の中勇さん77歳=声優、目玉おやじの声を担当
アニメロサマーライブ:影山ヒロノブ「若い者には負けへんで」と気合 初の海外公演も
水樹奈々:声優アワードの富山敬賞に 紅白歌合戦出場で
講談社:「アフタヌーンKCまつり」500書店で展開 特設サイトに井上喜久子ら人気声優登場

42歳女性強殺容疑、知人の23歳男を逮捕(読売新聞)
首相、廃止の民主政調「復活させず」(産経新聞)
JR語呂合わせ乗車券好評、次は「めでたいのう」 22.2.22記念(産経新聞)
JR高円寺駅 転落女性を救助 レールの間に寝かせ(毎日新聞)
空き巣容疑でコロンビア人ら逮捕=130件、5000万相当か-警視庁(時事通信)