2024年3月12日は

2月ワークショップの

最後のグループワークでした。

 

 

これまで写真を撮らなかったのは

最後に撮りますとお伝えしていたので、

写真撮影を。
 


まじかるクラウン 体と心の栄養コーチ 管理栄養士ふみさん
まじかるクラウン MIKU♡投資家さん

まじかるクラウン ライフキャリアコーチ Ricoさん
まじかるクラウン 魅力発見メンタルコーチ 美保さん

みなさんとてもいい笑顔。

私のワークショップは

Canvaで作成する方法を学ぶ

では終わりません。


中でも最後に開催した

客観的視点グループワーク



こちらの紹介の中でも

まじかるクラウン 【1dayコース】デザインの楽しさを体験!

客観的視点について書いていますが

私としては

Canvaの使い方を学ぶ よりも

客観的視点の方が重要だと思っています。



 

STEP.1第三者のデザイン

 


みなさんは自分が作ったデザインを

誰かに見てもらったことありますか?

 

 

家族に見られるのははずかしい

友だちに見てもらったこともない

など、ほとんどの方はありませんよね。

 

 

ということは、

自分視点だけで作っている可能性がある

と考えられます。

 

 

最後のグループワークでは

・みなさんが作ったデザインを共有

・ひとりずつどんな思いで作ったのかシェア

・みなさんから意見をもらう

という流れでした。

 

※著作権がありますのでボカしています


 

デザインの良いところを褒め合う

とってもワクワクする時間。

この時間こそが

次のモチベーションアップへと

繋がっていきます。

 

 

今回のテーマは

"生きがい"カード作り

 

デザインを作ることは

すごく簡単そうにみえて実は難しい。

 
 
どれだけ簡単にできる
Canvaがあったとしても、
自分の思いをオリジナルで作るのは
とても難しい。
 
 
苦労されている方もいて
何度もメッセージを下さる方も。
 

マキさん、あっちいったり、こっちいったり、どうしたらいい?


私の答えはひとつ
 

自由にやってみてー!思うままに!


 

実は中には

全く違うものを作ってしまった!

という方もいたのですが、

みなさんでシェアしてみると

なぜかこの全く違うものが大好評!!

 

 

逆転の発想で作られていたため、

私も作ってみたい!

こんなのも作れるんだ!

という、新しい気づきが他の人にうまれ

その瞬間、

客観的視点グループワークの

重要性を改めて感じました。

 

 

私からはある記事を書く時に

使えますよー!とお伝えしました。

 

 

 

STEP.2客観的視点の大切さ

 

グループワークが終わった後、

メールを下さった方

 

何かパカッと扉が開いた感覚があります(^^)

これ、ワクワクする良い感覚なので、この勢いのままメールしました(笑)


こんな感想も・・・

 

さっきシェアしてもらった私の初作品は、すでに違和感があります。なんか違うな、と。

 

すごくないですか 笑

たった1時間半の時間で、

しかもシェアをしただけです。

 

 
この感覚は
他の方のデザインをみたからこそ
感じる違和感でもあり、
この違和感こそが
次のデザイン作りへのアイデアにも
つながっていきます。
 
 
中にはですね、
私とのマンツーマンセッション後、
電車の中や街の広告が気になる方、
会社の後輩が作る資料のカラーが
ごちゃごちゃしていて気になる方も。
 
 
デザインの魅せ方を学びはじめると
いろいろ気づくことがあり、
その気づきが学びにもなっていきます。
 
 
私は今も学びを続けていて、
こちらの記事にも書いていますが

私のインスタのお気に入りは広告だらけ。

他の方がうっとぉしい 笑
と感じる広告さえも
私にとってはデザインの学び。
 
 
たくさんのデザインを見ることで
そこからたくさんのヒントを
もらっています。
 
 
今回の最後にも
いろいろなデザインや広告・雑誌を
ちょっと違った視点から見てくださいね
とお伝えさせていただきました。

 



今回のグループワークでは

すごく貴重な時間をもらえた

と言って下さった方もいました。

 

 

改めて書きますが、

私のワークショップは

Canvaの作り方を学ぶでは終わりません。
それで終わり!では何の意味もない

 

 

デザイン作りは学びを終えてからが

本当のスタート。

 

 

それはホームページもブログも同じ

作って終わりではなく

そこからが本当のスタート。

 

 

自分だけの視点で作っていて

本当にこれでいいのかな?

迷いがあるみなさま

 

 

客観的視点を経験してみませんか?

1dayコース・1ヶ月コースで

お待ちしています。

 

 

次回開催予定は4月中旬です。