2018年7月9日(月)

 

12:15 おにぎりコーナー

二本松市 ゆきしろ屋 室長の武藤琴美さん(右)から6月末に二本松駅前の市民交流センターにオープンしたコミュニティカフェ「SIRo」についてご案内いただきました!二本松市は広いので市街地から遠い地域の事が駅前で楽しめたり、学生が集える場所になるようにコンセプトがあるカフェなんだそうです♪SIRoではいわしろ高原産の蕎麦を使ったガレットを販売しています。ガレットの具材は季節ごとに変わっていくそうですので、お楽しみに♪

コミュニティカフェSIRoは、二本松市民交流センター3階、毎週水~金曜日 15~19時、土曜日10~19時までの営業しています。ぜひお立ち寄りください♪詳しくは「コミュニティカフェSIRo」のTwitter等をご覧ください♪今後も学生が参加できる様々なイベントを企画中との事ですので、続報をお待ちください!

 

武藤さん、ありがとうございました!

2018年7月6日(金)

 

明日は七夕ですね~!天気はくもりの予報が出ていますが、星の位置は前後1週間くらいは大体同じらしいので、天の川が見られると良いですね♪

 

11:30 へその街まゆみちゃん情報

本宮市生涯学習センター 鈴木センター長(右)にお越しいただきました!

みずいろ公園で開催される「パークヨガ」を始め、しらさわ夢図書館のおはなし会や「夢まつり」についてもご案内いただきました。

パークヨガはもとみやスポーツネットワーク(0243-33-2611)、しらさわ夢図書館のイベントについては0243-44-2112へお問い合わせください。

 

12:15 すばるの仲間たち

今日は栗原さんとまさるさんが来てくれました!またまた久しぶりの登場ですね~♪事業所ではみんなで短冊にお願い事を書いたそうで、今日はそれぞれ書いた事を発表してもらいました♪その他はそうめんの話題で盛り上がっていました♪

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!

2018年7月5日(木)

 

今日は「ビキニスタイルの日」という事で、パリで初めてビキニスタイルの水着が発表された日なんだそうです。今でも着るのになかなか勇気がいる水着ですが当時の人々からはどんな反応があったんでしょうね~?

 

11:15 福祉健康通信

株式会社マインド グループホームまいんど万世三番館の柳沼さん(右)から傾聴と共感についてお話いただきました。これは認知症ケアに限ったことではありませんが、相手の身になって話を聴いていく事ですね。今日はパーソナリティのみーこ(左)がおばあさん役になって柳沼さんが実演してくれました!認知症にも様々な症状がありますが、利用者の方も何か理由があっての言動ですので、その気持ちに寄り添って行くことでお互いに良い方向に向かっていくと良いですね!

 

11:30 ようこそ大玉

アットホームおおたま 支配人の神野藤さん(右)から7月18日(水)に開催されるカラオケ大会についてご案内いただきました。大玉村在住の60歳以上の方は入浴料・無料送迎付きで1000円と大変お得になっています!村外の方は送迎はありませんが1800円で参加が可能です♪時間は10時~15時頃を予定しています。7月14日(土)まで参加の申込みを受け付けていますので、ぜひ奮ってご参加ください!詳しくはアットホームおおたま0243-48-2026(8:00~20:00)へお問い合わせください♪

また、9月3日から3月末頃まで改装の為休業となります。宿泊は8月31日が最終日、9月1~2日は日帰り入浴のみの営業となります。この夏に現在の建物での最後の入浴・宿泊にぜひご利用ください♪

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!