2017年4月5日(水)

 

今日は「ヘアカットの日」です!1872年(明治5年)のこの日に女性の断髪禁止令が出された事が由来です。男性には散髪、脱刀が許可されていましたが、これを真似て髪を切る女性が続出してからだそうです。

今も昔も女性のヘアスタイルは話題に尽きないですね。

 

11:15 「もとみやの昔話」

本宮むかしむかしの会 國分岩子さんから「子守り泥棒」のお話をしていただきました!

米泥棒に入った男が子供をあやしている間に帰ってきたおじいさんとおばあさんに感謝されて、お礼にお米をもらって帰った、というお話でした。

 

11:30 「いらっしゃいませ」

本宮市在住のトライアスロン選手の菊池日出子さん(左)が来てくれました!今日は本宮トライアスロンクラブの方々(右)もスタジオに応援に来てくれていましたよ♪菊池さんは棚倉町のご出身で、現在は本宮市で毎週火曜19:30~もとみやスポーツネットワークでトライアスロンの指導をされています。

今日は、トライアスロン競技についてのお話や競技を始めたきっかけ、普段のトレーニングについてなどたくさんお話いただきました!先日、メキシコで開催された大会ではなんと4位に入賞されました!今後のご活躍を期待しています!

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!