2016年11月23日(水)

 

今日は勤労感謝の日ですね!それと同時に「外食の日」でもあるそうです。普段お休みのない主婦の方に少しでも休んでもらおう!という意味があるそうです。確かに家事に休みはないですからね!世の中のお母さん・お父さんに感謝です!!

 

11:15 「もとみやの昔話」

本宮むかしむかしの会 國分岩子さん(右)から「あいづのこづゆ」のお話をしていただきました!今は会津の郷土料理として有名なこづゆですのでいろいろな謂れがありますが、7回も祝言を上げた娘の話から具材は7つになった、という内容のお話でした!

 

11:30 「いらっしゃいませ」

本宮市内で押し花を扱った活動をされている鈴木九良子さん(右)にお越しいただきました!

押し花を使って絵の制作をされている鈴木さんは詩の朗読の活動もされているそうで、今回はその朗読をしていただきました!鈴木さんの気持ちが全面に現れた素敵な時間となりました♪

 

ご出演いただいた皆さん、ありがとうございました!