こんにちは🌞
今日は単発バイトで有名な【タイミー】で実際に働いてみた体験を書いてみます✍️
タイミーって?
タイミーは履歴書や面接なしで
「空いた時間にすぐ働ける」単発バイトアプリ!
アプリで地域を登録。
その地域で募集しているお仕事が出てきて、都合が合えばそのまま当日働けちゃうお仕事も。
私は子どもがいるので夫の休みの日に働いてみました!
登録はかんたん?
登録はスマホから、手順に沿ってやっていけば5分くらいで完了📱
本人確認もアプリ内でしました◎
私が選んだおしごと
今回は一度やってみたかったアルバイト、マクドナルド!🍟
10:00〜15:00の5時間
勤務前後に働き先の社員さんが案内してくれるQRコードを読み込んだら、その場で報酬GET😳✨
実際やってみた感想
・仕事内容
①基本清掃道具(ふきん等)持ち歩いてテーブルや階段手すり等、拭く
②テーブルへ商品を運ぶ
カウンターの様子を見て、出来上がった商品をテーブルまで運ぶ
スタッフさんも「お願いします!」と声をかけてくれるので、スタッフさんがセットしてくれたおぼんで運ぶ🍔
③手が空いたら氷の補充など…
難しいことはありませんでした!🙅♀️
接客ができる方なら余裕だと思います🙂↕️
私は普段事務仕事なので、少しドキドキしましたが、
久しぶりの接客業…お客様とも話せて楽しかったです♪
・人間関係
→1日で嫌な感じは全くしませんでした!
むしろ優しく教えてくれました🙏
単発なので気楽ですよね🤭
・服装や準備
→黒い靴、髪が長い人はヘアゴム だけ!
制服を借りて、基本ズボンにイン👖
髪の毛も帽子にインのスタイルです🧢
終わったあとは程よい疲労感(笑)
勤務前はドキドキだけど、やって良かった〜ってスッキリ!達成感!!✨
マクドナルドはタイミーでも当日なら社割が使えて、帰りに買って帰らせてもらいました♡
タイミー、どんな人に向いてる?
☑ 育児のスキマ時間に働きたい人
☑ 久しぶりの社会復帰にチャレンジしたい人
☑ 単発バイトで気楽に働きたい人
☑ 毎週決まったシフトは無理だけど、少しだけ稼ぎたい人
☑ 新しいことにチャレンジしてみたい人
園児ママが注意したいポイント
👶 子どもを保育園に預けて働く場合は…
・当日働く場所の連絡先を保育園に伝える必要あり
・タイミーでは就労証明書の発行はできない
地味に「今日は○○で働きます」「連絡先はこちらです」って保育園に伝えるのも手間💦
勤務先にも「保育園から連絡があるかもです〜」と伝えるのもやや気まずい…
でもこれは安全のため&保育園ルールを守るためにも大事な一手間!
しっかり伝えましょう✊✨
最後に✍️
実は他にもタイミーでいくつかお仕事やってみました😊
どれも今までやったことがない職種ばかりで、新鮮&達成感あり!
気に入ったお仕事はお気に入り登録もできて、再募集が出た時にすぐチェックできます💡
(でも応募は先着順なのでお早めに!)
💰 報酬について
勤務終了後すぐにアプリに反映 → 申請すれば即日振込も可能!
申請しなくても、数日後には自動で登録口座に振り込まれます◎
また時間が合えば、違う職種にもチャレンジしてみたいな〜!
マクドナルド以外のタイミー体験談も今後書いていきます✍️
読んでくれてありがとうございました♡