羽田国際線第二ターミナル

今回の旅はSFC修行中のANAで✈️

行きはフランクフルトで乗り継いでフィレンツェへ。

初めて第二ターミナルの国際線へ行きましたニコニコ

国際線のエリアは凄くコンパクトでした❗️

このくらい小さいと動きやすい❗️

春に台湾行った時は第3ターミナル凄い混雑でしたがこちらは直ぐにチェックインできました😊


搭乗当日アップグレードに成功❗️

今回は往復プレミアムエコノミーを予約。

マイルでビジネスにアップグレードできる料金のものを予約しました。ずっと空席待ちをかけていましたが、帰り便は出国の1週間前くらいにマイルでビジネスにアッグレードできました😁

が、行きの便は前日になってもオッケーが出ず💦電話で問い合わせました❗️ステイタスがブロンズになったので専用の電話番号にかけてみたら結構すぐ繋がりました👌

そして前日でウエイティング3名。プレミアムエコノミーの席も母と隣同士にしたかったのでそちらもご相談してみたら、前日で座席がもういじれないとのことで、オンラインチェックインをしないで空港カウンターでチェックインして相談してきて下さい、との事でした。

当日カウンターでご相談したところ、席は離れてしまうけど2人でビジネスにアップグレード出来ますとの事で良かったですー✌️往復アップグレードできて大成功😁✨✨

ANA Lounge 


搭乗までラウンジへ。

カレーの良い香りが〜🐽

12種の野菜カレーを注文しましたニコニコ

呼び出しベルがなったらピックアップ爆笑

野菜カレー、美味しかったです照れ

母はガッツリ朝食食べてましたニコニコ

搭乗前に免税店で化粧品を買い搭乗✈️

免税店もブランド品もほぼなく化粧品とかお酒とかちょっとしたものだけです。今後色々なお店が増えてくれるといいですよね❗️

第三ターミナルだったらお買い物も楽しめただろうなぁ。笑

機内での出来事

席は母と離れていたのですが、私が何度も母に呼ばれて行ったり来たりしていたら、母の横に座っていた方が「長距離だしお隣同士が良いのでは?」と席をかわって下さいました。CAさんに伺った大丈夫ですよーとの事で無事お隣同士に。優しい女性の方に感謝です🙏

ロシア上空を飛べないので2時間プラスの14時間でしたが快適に機内で過ごすことができましたニコニコ

先にイタリア入りしている主人と娘に「当日アップグレードできたよー」と報告したらびっくりしてました爆笑高齢の母の体の負担も考えるとやっぱりビジネスの方が凄く楽だったと言ってましたニコニコ意外とあっという間の14時間でしたおねがい