引き継ぎミーティングのなかで
いくつかは、引き継ぎ業務を持っていたいと新しい上司に伝えたところ
『どうしても思い入れがあるのね』
と返され大変いやなきもちになる。

思い入れと評されるのが、ひっかかる。

なぜ、ひっかかるんだろ、と考えてみた。別に感情でいっている訳じゃないのに。

思い入れ?というより、自分のキャリアが崩れるのがいやなんだ。
コスメの広告だけで、7年目になる。これで転職してきたのに。この履歴書で評価されるように、精一杯コントロールしてきたのにな。

あと、やはりきちんと二年間の評価をしてもらいたい。成果は分かりやすい形で出したのだから。売上という形で。


言いたい。わかってほしい。
でも口にしない。
新卒が言う我が儘とかわらなくなる。

要望は、先ず自分のすべきtaskをこなしてから。
義務を果たしてから、要望を通す。鉄則。それを粛々と。

言えばやってくれる、
都合のいい人材にはならないよ。
振り回されるから。

自分の活躍出来るステージや、演目は、きまっていると知っているから。それが楽しく仕事するには重要だと思うから。いまは、一時的になにも言わずしごとしよ。

Android携帯からの投稿