文豪ナビ 太宰治 (新潮文庫)
¥420
Amazon.co.jp


今度、芝居仲間と『ビヨンの妻』を見に行く事になりました。

仲間達が次々と、原作本を読む中

私も是非!とは思うのだけど、

なかなか手が伸びない。


昔から太宰治に対して「食わず嫌い」があるのです。

高校生のとき『走れメロス!』を読んだときから。

そして、国語の先生が

太宰治が肥大した自意識をもてあまし、酷い破滅願望があったのだと解説したときから。


『人間・失格』などというタイトルも

『走れメロス!』の独善的な主人公も。

太宰治の過剰な自意識が、私には鼻につき、

生理的な嫌悪感がして・・・。


じゃぁ、なんでビヨンの妻を見るかというと。


キャスティングがとてつもなく、魅力だったから。


手に取りたい。


でも、手に取りたくない。絶対、嫌な気分になるもの。


だから、

まずは作者の人生をたどる事にしました。遠回りしてみました。


太宰はやっぱり自意識のかたまり、

ダメな男ね。

でもその、危うい美男子に、女は惹かれるのかもしれないなぁ。


それから

太宰は役者であり、脚本家だ。


映画を見る日まで、時間があまりない。

いよいよ作品に手を伸ばそうと思う。