怒涛の1週間、でした。
いや、先週も怒涛だったのですが、今週のあれやこれやに比べれば・・・。
いろんなことを一気にやっていて何だか白昼夢を見ることが最近よくあります。
4時間睡眠者にとって片道2時間通勤は=睡眠時間。でも終電は寝過ごせないからずっと立ってることにしています。
気がつくと膝が落ちてたりして、外からみせばみっともないだろうなぁ・・・。
脚本のこと(登場人物のこと、今後のストーリ展開のこと、歌詞もかかねばね)、役者のこと(今後の稽古のこと、役者の動かし方のこと)、稽古場のこと(今週の課題は、来週の目標は・・・)、スタッフのこと(どんな照明に、音楽に、音響に、衣装に、メイクに、いつまでに、何を、どうやって。制作に連絡しなきゃ)、今日は何曜日だっけ・・・・。
かげねこは営業プランナーですので、クライアントのこと(今月の広告結果まとめなきゃ、クリエイティブどうするんだっけ、関連部署に連絡しておこう)、制作のこと(素材入稿して、コピー書かいて)、チームメンバーのこと、新人教育のこと、自分の数字のこと、今日は第何週目だっけ・・・。
私信に返信してなかったり、漏れているメールがあったり。
いろいろ考えて、知らずに眠りにおちると、ハッと目を覚ました時、しかも自分が寝ていた感覚すらない時、「どこ、いつ、何時、向かっている先は・・・」と現状把握に時間がかかる。いま頭の中に残っているイメージは、現実?夢?それともこれからやろうとしていることのビジョン(イメトレの残像?)
目が覚めると、気持ちが何となくブルーで、その理由がわからない。きっと何かに思い悩んで眠りに付いたんだよな。その逆もまたしかり。
よれよれの自分には成りたくないね。
好きでやっていることだから、やっぱそれでも生き生きしていたいじゃない。自分で選んだ仕事だし、芝居だし、仲間だし、時間だし。
今日はすっごくいいお天気。気分も晴れる。
夢と現をいったりきたり。意識をうしなうと風に流される風船のようになっちゃいそう。現実と自分をつなぎとめておくこと、人と話すこと。これ大事。
ちょっと疲れているもかもしれない。頭が。
でも自覚ナシ。周りが心配をしてくれる(ありがたい!!!)から、気付く。ああきっと疲れた顔をしているんだろうな、自分で気付かないうちに。
選んだ何かに向かって、必死になっている時はどんな人でも輝くものだ。かげねこも例外なく。きっと人をひきつけてるね、多分(笑
演出、ってパフォーマーだと思うね。最近。
総勢関わっている人数30名弱の団体、制作は経営、演出はパフォーマーです。舞台がでかいぜ。